野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

ゆるキャラバス

帰路にコミュニティバスっぽいのを発見。

三木市のみっきぃバス程インパクトはありませんが落ち着いた感じのバス。
f:id:kuma-yome:20170318180235j:image

 地元のゆるキャラも描かれているので車体の色は落ち着いた感じでも園バスっぽくて少し可愛いですね。

 
f:id:kuma-yome:20170318180243j:image
お昼ご飯はちょっと安いうどん屋さんへ。やっぱおいなりさんは三角です。最近は三角じゃあないのが多くなってちょっと気分が憂鬱になりますが、見慣れた形が一番ですよね。

初めて見た時はどう食べようかと悩みましたし。配送のし易さか何でも東京式に合わせたがる企業の体質か地元らしい個性が無くなるのは悲しい事です。

やっぱり各地の味や形があるからこそその土地に行く意味がありますしね。

 

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

今回の車中泊中一番美味しかった物

15日からの車中泊続き。

道の駅で一泊する準備を整えて晩御飯。
f:id:kuma-yome:20170315235639j:image

 500g買ってもらって殆んど食べさせて貰いました。老熊は鶏のたたきと日本酒でご機嫌なんですが、たたきを分けてくれる時に唐揚げの紙袋の上に乗せてしまうので、たたきのタレが唐揚げについてしまって若干微妙。

それでも唐揚げは大好きなので食べられましたが、唐揚げを食べた後にひねり揚げを乗せてしまった為、ぐにゃっとすっぱいひねり揚げになってしまって殆んど残しました。

f:id:kuma-yome:20170315235652j:image

その後気分転換にコンビニへ行ってUFOにお湯を入れて貰って、湯切りもお願いしました。

今回の車中泊では一番美味しかった食べ物かも知れません。

良く昔からある食べ物を食べた時昔の方が良かったなんて思う事が多いんですがUFOは昔より美味しくなってるかも知れないとかんじてしまいました。

 

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

 

菜の花ロード?!

唐揚げ専門店?!に到着。

老熊は○○方面に行く時はここに寄るみたいなお気に入りのお店や場所があったりします。


f:id:kuma-yome:20170315232535j:image

 ここの唐揚げは脂身が少なくって独特の味がするのでお気に入りだそうです。

kuma-yomeは鶏の皮と身の間の黄色い部分が好きなので、脂身たっぷり唐揚げが大好きなんですが「お前早死にするぞ。」と言われてしまいます。

 
f:id:kuma-yome:20170315232545j:image

お店の中の張り紙を見て納得。

最近のお店って変な食感だったり、変な味だったりするのが多くって謎だったんですが軟化剤ってのを入れているお店があるんですね。食の素人なので知りませんでした。

以前とあるお店でたこ焼きを食べたら味が変で、変な感じに柔らかいと思ってパック底面に貼られたシールを見たら添加物欄にベーキングパウダーの文字があったので、それ以降買わずにいたら数ヵ月後お店が潰れてました。

やっぱり変なのを混ぜたら美味しくないですよね。


f:id:kuma-yome:20170315232556j:image

しばらく行くと道路脇に菜の花が咲いていました。老熊は「植花感バリバリやな」と言っていましたが、道路脇の雑草を放置して枯れ草の山が垂れ下がってるよりはずっと良いし、地元の人達の観光客や通過する地方人の目を楽しませよう感があって良いですよね。

 

以前移住を断念した場所では雑草が至る所で放置されていて歩道が通行不能になっていたり、結構な広さの公園なのに一歩も入れないくらい背の高い雑草がびっしり生えていたりした場所がありたした。

そこそこ大きくて比較的裕福な市でも雑草だらけの悲惨な場所があるのに、この町は人口が少なくってあまり裕福な町では無いのに綺麗な場所しか見当たりません。

 

 
f:id:kuma-yome:20170315232603j:image
片側だけの菜の花畑でしたが、結構長さがあり綺麗に整備された道路と一体化していてとても良い景色です。

今日は珍しく普段通らない田んぼだらけの道や山道っぽい所も通り、獣避けの電気柵があったりしてとても新鮮でした。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

 

新名神作りかけ

車中泊移動開始。

最近車中泊したい。」が口癖の老熊ですが、今日kuma-yomeの仕事が無くなったので急きょ行く事に。

f:id:kuma-yome:20170315230243j:image

お昼ご飯は移動途中にあるはなまるうどんへ。昔良く心斎橋で食べたので懐かしい味です。冷やしうどんがしっかりしまっているお店って少ないので貴重です。

ふにゃふにゃだったり温かったりするお店ばっかりなので一年中冷やしぶっかけを食べたい身としては有難いお店です。


f:id:kuma-yome:20170315230252j:image

新名神の作りかけ。 

初めて通った時は脚しか無かったんですが、何度か通る度に徐々に高速っぽくなっていて「作業員さんって凄いなぁ。」と感心してしまいました。

老熊によると「今年の3月に開通予定だった」らしいのですが、脱落事故の影響で一年伸びたのでできていて当たり前なんだそうです。


f:id:kuma-yome:20170315230306j:image

町中にお城発見。

青山大学の文字が見えたので「一般的に有名な青山大学とは関係無いん?」と聞いて大スルーされてしまいました。

お城が大学の敷地内にあるように見えるだけなのか、本当に大学の中にあるのか分からないので気になります。


f:id:kuma-yome:20170315230317j:image

出発した時は狐の嫁入りと言っていましたが幾ら移動しても同じような雨が降ったままです。

 

木が少し寂しい感じがしますが、季節が良かったら紅葉だったり花だったりが咲いたりして綺麗なんでしょうね。

日本一美しい町を目指す三木ーー道の駅 みき(3月12日のツーリングの続き)

日本一美しい町を目指す三木という旗が道の駅1階?!に出ています。

とても立派で綺麗な道の駅だったのですが、運悪く道の駅へ来る前にAndroidのバッテリーが切れてしまい立派な建物を撮る事が出来ませんでした。

一階から見る建物は立派で綺麗、うねうねした坂道を上がると広いスペースになっていて自分が登ってきた坂道や大通りが見えます。

 

f:id:kuma-yome:20170314112314j:plain

道の駅の看板と立派な建物があるのに何故どんどん坂を登っていくのかと思ったら上にも道の駅の看板が。

バイクを降りてすぐの所にトイレの看板が見えたので、ヘルメットをしたままダッシュでトイレへ。

周りはバイク置き場で休憩している男性ライダーばかりだし、トイレ周りに居るのもおっちゃんばっかりで女性トイレ周辺は空いているように見えたので思いっきり駆け込みました。

 

いつも歩くのが遅くって老熊の後ろを早い!早すぎる〜!と文句を言いながら信号2つ分程後ろを歩いているのに、あまりの早い移動にちょっとびっくりしたようです。

道の駅に着いてしばらくしてから老熊の持ってきていた通称「安物一眼レフ」を借りて撮影。

 

家に帰って良く見るとバイクを降りた時には無かった巾着が写っていました。普通のペットボトルを入れるには大き過ぎるくらいのサイズでしたが、長い巾着だったので水筒等を入れる袋なんでしょうか?場所的にあまり人が歩く位置では無いのでバイクの人が落として行ったんでしょうかね。

f:id:kuma-yome:20170314112347j:plain

道の駅って時々看板を模したキーホルダーとかシールとか売ってますが同じ名前の道の駅シールがあったら買うんでしょうか?!
読み難い名前の漢字の場合は平仮名にする道の駅名って良くありますが、お前わざとやろ?音読みと訓読みがめちゃくちゃや。」と言われて笑われるkuma-yomeですら読める三木と言う読み易そうな名前の道の駅があえて平仮名なので、いつも気にいなります。

 

子供の頃ってお名前シリーズを時々お土産で買って貰った事ありますしね。ハンカチ、鉛筆、キーホルダー。あまり無い名前だと売って無いし、多すぎる名前だと売り切れたりするしで自分だけ買って貰えなかったりもありました。

 

f:id:kuma-yome:20170312210401j:image

老熊が出発準備をしたのでカメラを返した瞬間に目の前にみっきぃバス慌ててAndroidで撮ろうとするものの充電がまだ1桁の為節電モードで画面は真っ黒。元々ツーリングで走行中の撮影は顎下から胸の辺りでカメラを固定して感覚を頼りに撮っているので、何度かに分けて撮影しました。

ズーム等を使わなければ結構簡単に撮れますね。商業用では無いですし、記念やブログの為の写真ならこの程度で十分?!

 

せっかくの景色でしたが、ゆっくりする時間がなく道の駅内や周囲を散策する暇もありません。車中泊で行く時は必ず道の駅スタンプラリー帳とNEXCOスタンプ帳を持って出かけるので必ずスタンプを押して外観と周辺の写真を撮っています。お土産物屋さんにも入って名産の勉強もするのですが、最近はどこへ行ってもくまモンや、キティちゃん、ラムちゃんカリメロ、アニメやゲームのキャラばっかりで一体ここの名産は何なんだろう?!と思うこともしばしば。

 

それでも一部の道の駅では地元の伝統的な飾りが置かれていたりするので一度しか行った事が無い道の駅でも強烈に印象に残ります。建物が豪華とか高級な土産物を売ってるとか、敷地内に高級レストランがあったりコンビニがあるよりもその土地にしか無い物がある場所が最高ですよね。

 

地域的には兵庫県と長野県の道の駅が印象に残る場所が多いです。
蒜山高原のスイトンは、まだ旅慣れていないkuma-yomeには衝撃的でした。周辺地域のお店(コンビニも)の入り口にほぼ必ずと言っていい程いて、お土産物品でも色んな種類がいるので最初は怖かったものの、説明書きを見て安心しました。スイトンがいるから蒜山には悪者はいないそうです。

蒜山は他にもひらめじゃあない焼きひらめが道の駅で焼かれていて、これアマゴやろ?!蒜山には何年も前から毎年のように行っていた老熊も知らない言い方だったそうです。その後ネットでググって見たらのとろ温泉でもひらめって言うらしいです。

 

やっぱり道の駅ってその土地にしかない何かを教えてくれる場所だと印象に残りますね。

 

残念ながら道の駅 みきの素晴らしさを知るような散策も土産物店内の見物もできませんでしたが、遠い場所ではないようなので、また連れて来て貰ってじっくり散策して魅力を知りたいと思いました。

日本一美しい町を目指す三木と言うとても難しい目標を上げておられる素晴らしい精神の町。そして素晴らしい道の駅が多い兵庫県内。素晴らしい一階から上を見上げる写真を撮ってみたいですね。

f:id:kuma-yome:20170312210407j:image

 

帰りは日が暮れるからと珍しく高速に乗ったのですが、大きくて立派な夕日が目の前に見えていたのにAndroidで撮影できる限界の時間が終わってしまっていたので残念ながらこんな小さな夕日となってしまいました。

 

自宅へ帰るとあまりの寒さにガスストーブの前でしゃがみ込んでしまいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村

 

 

王子って市じゃあなくって兵庫県の町だったんですね。 (3月12日のツーリングの続き)

ここだけ春を通り越して夏が来たみたいな青々とした草の群れ。

f:id:kuma-yome:20170312210339j:image

コレなんや?!綺麗に刈り取られた草。野菜か?

と老熊も見た事の無い光景だったようです。青々とした草が見ていて気持が良いですね。

 

f:id:kuma-yome:20170312210345j:image

実はkuma-yomeって王子という場所が何県にあるのか知りませんでした。なんとなく王子って場所があるのは知っていましたが、それが市なのか町なのか知らなくって何となく聞いたことがあるくらいだから有名な東京か京都?!くらいの知識だったんです。

 

はばタンがいたので何となく見てみたら王子中継ポンプ場でした。知名度の高いゆるキャラがいると何県か分かって良いですね。

 

大阪府なんてゆるキャラのリストラが数年前に行われましたが、殆どのキャラが知らないというより、知ってるキャラがいない状態でした。

 

兵庫県の 玄武岩の玄さんはスキー開きのニュースの時にスキーで降りてくるので物凄く印象に残りますし、やっぷーは道の駅に大きな看板がほんわかした顔でお出迎えしてくれますし、ひこにゃんは可愛いだけではなくその由来も素敵ですよね。

 

大阪府は結局モズやんというのが生き残ることに決まったようですがモズやんって何なん?!って感じでした。

 

結局他キャラをリストラして一本化を図るみたいな話になりましたが、結局モズやんって何なん?!なままです。

はばタン兵庫県PAやSAに行くと必ず看板に描かれているので地理に疎いkuma-yomeでも何県に到着したのかが一目瞭然でとっても助かります。

 

やっぱりゆるキャラって多く作るよりも一つのキャラを大切にして看板のちょっとした隙間に描くだけで知名度って上がりますよね。ひこにゃんはグッズを比較的よく見ますが、はばタンや玄さんってグッズが少なく感じます。

 

まぁそれでもどこのゆるキャラかが分かるってダケでも成功なんでしょうね。本当大阪府ゆるキャラって見た事もないゆるキャラだらけで一体どこの何の為に作られたゆるキャラなのか?!ってのがさっぱりでしたから。

 

今回はばタンのお陰で王子は市じゃあなくって町で兵庫県にあるって分かりました。はばタンに感謝ですね。

めっちゃ危ない飛び出し坊やの 小野市 (3月12日のツーリングの続き)

春を感じながら1時間近く歩道わきの斜面で座っていました。
f:id:kuma-yome:20170312210220j:image

突然老熊が「電車撮りに行くぞ。」と言い出したので、この花を見ながら歩道わきの斜面に座っていました。

電車の間隔がとっても長くって二本撮りたかったのに、一番早い電車で30分後でした。


f:id:kuma-yome:20170312210230j:image

 ようやく来た電車は2回ともド派手な柄の電車。

あの花に似合いそうな地味な電車が来ると期待していたので少しがっかり。


f:id:kuma-yome:20170312210241j:image

街で見かけた飛び出し坊や。
篠山市とは違ってカナリ危険な感じです。前から来る車に対して警戒しているのかと思うようなポーズを取っているのにまさかの背中から事故?!

この飛び出し坊やってめちゃくちゃ歩くのが早いのか、梅田阪急前みたいな交通量の道路を横断しようとしているのかとても不思議です。

f:id:kuma-yome:20170312210255j:image

橋を渡っていると左側にそろばんを発見。

左側を気にしていたら橋を渡った所では右側に変わっていました。もう少し気がつくのが遅かったら撮り損ねる所でしたが、バッチリ撮れました。

小野市ってそろばんの産地で有名なのか、そろばんの得意な人が多い地域なのか分かりませんが珍しかったので頑張って撮りました。

 

良く動物だったり生き物だったりを飾っている地域はあるんですけど、まさかのそろばんだったので撮れて良かったです。次来る機会があるかどうか分かりませんし。

f:id:kuma-yome:20170312210301j:image

町を彩る可愛らしい絵。

元の絵は子供達が描いた絵だったりするんでしょうか?古くなると汚く寂しい雰囲気のするコンクリートの壁もこの絵があるととっても和みますね。明るい町って感じがして良いと思います。
f:id:kuma-yome:20170312210311j:image

レトロな交番。
景観を気にして素敵な和の建物と言えば京都だったんですが、兵庫県も中々素敵ですね。

途中、京都であるような素敵な和のローソンがありましたしこの交番も心和む感じがして良いです。

f:id:kuma-yome:20170312210328j:image

小野市立好古館?!

最初この看板を見た時、一瞬中国語かと思いました。最近ってどこに行っても中国語の看板ばっかりで日本人が困るやん?!って思うような場所バカッリだったので、読み方がわからない漢字だらけの看板を見ると中国語かと思ってしまう癖がつきました。

帰宅してからググってみたらおのしりつ こうこかんって読み方だと分かりました。小野陣屋跡に立っていて、平成18年に 県の景観形成重要建造物に指定されたそうです。

 

景観形成重要建造物って全く聞いた事がありませんが、市ではなく県が大事にしようとしている建物なんだな。と思いました。

 

小野市は初めて訪れた町ですが、景観に対する意識は京都に負けてないんじゃあないか?と思ったので来る機会があれば「下調べをしっかりしてから素敵な町並みを見て回りたいな。」と思いました。

 

めちゃめちゃド派手な電車と飛び出し坊やとそろばんに驚いた町でしたが、帰ってみると奥深い町だと分かったので、写真を撮りまくってて良かったな。と思いましたね。 

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村