野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

九州車中泊へGO!~岡山オリジナル~(3月初旬)

去年のネットニュースで2度もウィンカーを出さない岡山県というのを読みました。理由は「必要と感じない」とか「電球が勿体ない」とか色々書かれていましたが、以前老熊とツーリングへ行った時にウィンカーも出さずにギリギリのタイミングで曲がったオバちゃん車がいて老熊の急制動のお陰で何とか助かりましたが、老熊の背中にグーパンをキメてしまったので結構痛かったようです。

でも肉が分厚かったお陰か怪我はしなかったようでした。
ネットニュースでは警察等が苦労して「ウィンカーを出そう」的な活動をしているらしいですが、老熊によると田舎の方だとシートベルトさえしない地域もあるんだとか。

やっぱり田舎の方へ行くと未知なる出来事がありますね。

f:id:kuma-yome:20180330231025j:plain

毎年九州車中泊へ行くし、岡山は色んな地域へ車中泊へ行くのに通り道的になっているので何度も来た事があったんですが、初めてみたのがこの道路。

しつこく合図と書いてくれています。
このペイントのお陰なのか、ここの道路ではウィンカーを出さない岡山ナンバーの車は居ませんでした。

本当に効果があったとしたら観光に出かけるのも安心してでかけられてホッとします。やっぱり死にそうなメにあってまで遊びには行きたくありませんからね。

f:id:kuma-yome:20180330231142j:plain

若い人にはこの写真をワザワザ撮った意味が分からないと思いますが、今のようにカメラがデジタルではなくフィルムだった時代はクリーニング屋さんや写真屋さん等に写真下側のPOPが貼ってあり、大きさだけではなく「ざらめ」か「つるつる」かというのまで選べました。

注文する時の正確な呼び方は忘れましたが、良く大人の人が「つるつるで」とか「ざらざら」でなんて当時は注文していました。

kuma-yome父は極端な機械音痴で、他の人もそうしていたのかどうかは分かりませんが、写真屋さん等でフィルムを買うとその場でカメラにセットして貰っていました。

kuma-yomeが子供の頃はカメラのフタを開けて、フィルムの先をいくらか伸ばしてカメラにはさんで、フタを閉めてレバー?をグルグル巻いて撮影準備は完了。って感じでした。

子育ての時期になるとカメラのフタを開けてフィルムを入れたら自動でフィルムが撮影できる状態になってくれる「自動巻き」と呼ばれれるカメラに代わっていました。

kuma-yomeは自動巻きを買えなかったので、ポケットカメラを買ってました。ポケットカメラポケットカメラ用フィルムというのがあってフタを開けてポン入れるだけですぐに撮影できるのが気に入ってましたが、確か短命に終わったような記憶があります。

後はちょっと変わったタイプので見た目はフィルムのカメラみたいなのにカメラの中にポンと入れるだけで現像に出すと本体と一覧表を返されたタイプのも持ってました。そのフィルムみたいな本体は突起部分の近くを見ると撮影済みなのか撮影していないのか分かるように×とかマークが入ってました。

あの時代にお店にあったPOPとそっくりな物が今でも残ってるなんて逆に新鮮で老熊を呼び止めて見て貰ったりしました。

f:id:kuma-yome:20180330231158j:plain

電車が通ったので思わず写真を撮ったんですが、後からよく見てみると「みんなの願い無事故の街」と書いてあるんですが、その文字がめちゃくちゃボコボコに崩れてます。

ひょっとして自分の車の高さを理解しないまま突っ込んで削っちゃってるんでしょうか?

f:id:kuma-yome:20180330231225j:plain

やっぱり岡山へ来たら「バージンジャー」ですね。
kuma-yomeが長く住んでいた辺りではパチンコ屋さんって外観からはそうと分からないような作りになっていて「時間消費型娯楽施設」って壁に書かれている程度だったので、自動ドアが開く瞬間に中を覗いて初めてパチンコ屋さんだと分かった程度でしたが、めっちゃパチンコ屋さんアピールしててびっくり。

以前バイクミーティングの時に「岡山のゆるキャラだと思った」と話すと若干疲れた笑いをされてしまったんですが、その方も「岡山のゆるキャラってなんだろう?」ともう一人の方と少し悩まれていました。

結局テレビ局のキャラクターが「岡山のゆるキャラでは?」との結論になったんですが、その時画像を見せて貰ったら結構ガッカリ感のあるキャラクターだったので、かわいらしいバージンジャーがゆるキャラで良いんじゃないかと思ってしまいました。

f:id:kuma-yome:20180330231232j:plain

実は岡山って車中泊の通り道っていうダケではなく、新幹線の撮影スポットがある地域という認識で、以前ここでも撮影しました。

その時は500系を撮りに行ったんですが、観光バスが後から来てガイドさんやお年寄り軍団が「珍しい新幹線はいつ通るんですか?」と聞かれてビックリした事あります。

「いや、今日は500系撮りに来ただけ。」というと聞いて来た人はサッパリ意味が分からなかったようで、その後言葉が無くなってしまってました。

イエローが走る日は一応調べて色んな地域で撮影しましたが、迷惑をかけずに撮れそうな場所での撮影は近場だと全て撮り終わってる感じみたいなので、二人で新幹線を撮影する時はエヴァだったりレールスターだったり限定物や本数が減っていつなくなるか分からない新幹線だったりを撮りに行ってます。

 

良かったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村