野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

石舞台駐車場(4月21日)

f:id:kuma-yome:20180629012631j:plain

次の目的地である石舞台の看板が見えてきました。

f:id:kuma-yome:20180629012641j:plain

ここは結構観光客が多くいるせいか警備員さんが横断歩道に立って誘導しています。
しっかりと2輪車スペースが確保されていてバイクで来ても安心して止められます。

f:id:kuma-yome:20180629012654j:plain

車いすスペースってバイク置き場と隣り合わせなSA&PAが多いんですが、バイクが多い日時になると車いすスペースに侵略してるバイクをちょくちょく見ます。

これだと場所は確実に確保できるし直ぐそばに警備員さんがいるので関係ない人は止めるのに勇気が要るから真面目に一般駐車場に止めるだろうし車で近寄ったら柵はどけて貰えそうなので至れり尽くせりですね。

コーンとポールで囲ってある大型ショッピング施設を最近良く見るんですが、数か月前くらいに車いすを使っておられるドライバーさんが車を止めるまでに10分くらいかかると言っておられたのを思い出します。

周りに誰かが居る場合は通りすがりの人にお願いすれば快く移動させて貰えるらしいんですが、不運にも誰も通らない時は車をコーン手前に駐車して車いすを出してコーンとポールをどかせて車いすを車内に戻して車を止めて、という作業をしているとそれだけでカナリ疲れるそうです。

その方は若い男性なのかコーンをどける事ができていますが、kuma-yome仕事でコーンを片手で持った事が過去にあったのですが、物によると結構重かったりするのでマナー違反な人の抑止力にはなるけれど本当に使いたい人が苦労したり止められなかったりするのは「何だか違う気がするな」と思ってしまいます。

以前車中泊で立ち寄ったショッピングモールではコーンを置いてあるんですが、インターホンが置いてあって「係員をお呼びください」と書いてありました。

確かに自分でどけなくって良いんですが、急ぐ時とか困るし下手をすると中々来てもらえなかったりするのでやっぱり万能ではないですよね。

以前移住に失敗した市で車いすを利用している方に話を聞いたら通勤通学等でインターホンを押しても「ちょっと待って下さいね!」と不機嫌そうに言ってひょっとして忘れられてないか?と不安になるくらい放置された事があると聞きましたしまだまだ車いすを利用する方が一人でスイスイ出かけられる時代になるのは遠いなとそれを聞いた時に感じました。

一番良いのはマナーの悪い人が「どうせ滅多と来ないし」とか「ちょっとの時間だし」なんて思って止めないのが一番良いんですけどね。

道の駅なんかは搬入業者用駐車スペースや車いす専用スペースに勝手に駐車して車中泊をしているお年寄りを良く見かけます。

雨の日は濡れずにトイレへや建物へ行けるし、ムーンルーフがある車だと窓ガラス越しに明かりが入って来て灯りをつける手間も省けますけど平日の夜だろうと、雨の日だろうと人として生活している以上、買い物や食事に行ったり知人宅へ招かれたりもしますし突然トイレへ行きたくなるのも同じです。

ただ一つ違うのは車いすスペースを利用しないといけない人は乗り降りが大変だったりトイレでようをたすのに時間がかかったりする人だという事なので面倒だからとか楽だとかで関係ない人が止めないで欲しいですね。

こんな柵が無くても安心して「利用するべき人が気軽に利用できるマナーの良い時代が来ると良いのにな」と毎回柵を見る度に寂しい気分にさせられます。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村