野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

お楽しみの食べ放題~きのさき温泉~(6月13日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月13日にツーリングへ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181124170847j:plain

2Fレストラン入り口手前にあるスペース。
窓の外を見て「こんな至近距離にお店が?!」と思ったのですが、散歩がてらに買い物へ行って閉まってると最悪だなと思い行ませんでしたが、浴衣を着たお爺さんがぶらぶら歩いて帰って来ていたので温泉は徒歩でも行ける距離にあるのかも知れませんね。

f:id:kuma-yome:20181124170859j:plain

ここへ来てから掃除と設備の手入れが行き届いている事に関心してばかり。
地元を出てもう数年経ちますが、昔良く行っていた辺りは外国人集団に占拠された感があり店員さんも日本語が話せない外国人だらけになってしまっているので、大きなゴミ(紙屑やティッシュ)が店員さんの目の前に落ちていてもまるでマネキンのようにぼーっとやや前方の床を見つめて立ってるだけという事が良くあります。

そこのお店って結構大きなチェーンで昔はよくテレビでグッズ紹介なんかのコーナーがあると必ず出てたお店だったんですけどね。
昔は全フロアそのお店だったのが最近ではチェーン店に何フロアかを貸していたりするので経営難なのかもしれません。

やっぱり掃除や設備の手入れが行き届いていない場所っていうのは末期なのでしょうか。

ここは設備の手入れも清掃も行き届いていてるし、従業員の方がお客の前で無駄に走り回る姿を見せたり死角になる場所から飛び出して来る事もないのでキチンと従業員教育ができているんでしょう。

最近では貴重な感じです。

 

f:id:kuma-yome:20181124170905j:plain

少し早めに着いたので他のお客さんは少な目でとっても静かでした。
この写真には写しませんでしたが、この写真右端辺りにはトレーを乗せて歩ける歩行器のような物があり(病院にあるのの小型版のような物)足の悪い方でも家族の手を煩わせることなく自分の目で選んで料理を取りに行けるよう配慮されていて素晴らしいなと思いました。

老熊も癌を3回だか4回だかしているので治療中は食欲が減退。
普段好きだった物ですら食べたく無くなったり見るのも嫌だった筈の料理が突然食べられるようになったりするので「これやったら食べれるやろう」と言って自分で買って来たものの、数時間後には食べる気が全くしなくなる事もあるのでkuma-yomeが変わりに食べる事もしばしば。

料理も量もその時その瞬間になってみないと分からないのが、病中病後の人なので「何持って来るの?!何食べるの?!」と言われても何が並んでいるのか分からないと言えないし、世話をする家族の人も全てのメニューを覚えて報告するのも一苦労。

普段は大好きで食べられると思って頼んだ料理も料理の色(味付けイメージ)や使用されている具材等によっては食べられなかったりしますし、やっぱり写真や伝聞で料理を選ぶよりも、自分の目で見て選ぶのが一番食べたい物が分かりますしね。

歩行器に捕まってゆっくり自分の足で歩いてステーキやてんぷらを揚げている姿を見ると普段食べられなかった物が食べられるかもしれないし、ただ食べるという作業としての食事ではなく、目と耳で料理を感じ脳に刺激を受けて「食べたい」と思える料理を誰にも気兼ねなく選べるのですから良いリハビリにもなりそうですよね。

通路も十分広いと感じたので歩行器を押している人がすれ違うのもできそうだし、歩行器を押している人に誰かが寄り添って歩いてもスペースが十分ありそうな感じがしました。

介護する人もされる人も良い気分転換になるんじゃないかな?と思う心配りが沢山ある旅館だったので些細な段差でけつまずいてしまうkuma-yome ですが、駐車場敷地内から建物内に至るまで危ないという感じが全く無く安心して初めての旅館を楽しめます。

f:id:kuma-yome:20181124171000j:plain

最初はお皿を持たずにメニューチェックをしに料理を見てまわりました。
好き嫌いの多いkuma-yomeなので食べられるものが少ないんじゃないかと心配でしたが、お年寄りばかりの日でもちゃんと子供向けメニューも置いてあってホッとしてました。

f:id:kuma-yome:20181124171006j:plain

飲食店や料理を置いてある場所ってどこもこういう感じに写ってしまう照明なのでコンデジで撮ってると結構暗く不味い感じに写ってしまったり明るすぎたりするので大変です。

人が来るのに何枚も撮りなおしてられませんし、暗めの場所だと防水仕様のせいなのか連続で撮ってもブレ易かったり文字を写したくっても写らなかったりと悪戦苦闘。

f:id:kuma-yome:20181124171013j:plain

kuma-yome大好き揚げ物コーナーを発見。
でも1月に入院してからは小食になって来ているし野菜等もしっかりと食べるよう心掛けているので今回は少な目にしなければなりません。

f:id:kuma-yome:20181124171025j:plain

好き嫌いの多いkuma-yomeにしては栄養バランスを考えて取った料理。
昔見た番組で料理の基本は彩と言っているのがあって、様々な色がカラフルにある方が栄養価的にも味や食欲増進効果的にも良いとやってたんですけど、kuma-yomeの好きな料理をバイキングで取るとこうなります。

f:id:kuma-yome:20181124171031j:plain

もちろん野菜は左の一番端でしたがトレーにちゃんと乗せました。
普段なら取らない青菜物ですが、この日は水菜があったので少し彩の為に載せます。

f:id:kuma-yome:20181124171040j:plain

2回目のトレー。
ステーキはとっても柔らかくって美味しかった為また追加。
普段は食べない茶碗蒸しや生魚も取ります。

生魚は好きな種類の魚があまりないのと基本は炙りや焼き、蒸等の調理方法が好きなので生魚を食べるのはとても珍しいです。

f:id:kuma-yome:20181124171054j:plain

健康の為に野菜も入れます。
ポテトサラダは一回で十分な人なので大好きなツナと水菜で食べます。

f:id:kuma-yome:20181124171107j:plain

2回目に料理を取りに行った時は結構混雑し始めていたのに食べ終わって周りを見てみるとガラっとしていました。

老夫婦ばかりだったので基本小食なんでしょうね。
静かな雰囲気の中で時々喋ったりしながらゆっくりと食べる事ができて満足感。

f:id:kuma-yome:20181124171115j:plain

後から知ったんですがこれってあると便利ですよね。
周りの人は着物を着慣れた感じの老夫婦ばかりだったので、こういうのが無くっても平気そうでしたが、kuma-yomeにはとっても助かります。

 

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村