野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

古賀茶業さんへ到着(1月25日)

このブログは遅れて記事を書いております。
1 月25日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20190420142346j:plain

「道の駅 みやま」から車で直ぐの所にある「古賀茶業 株式会社」さんへ6分で到着。

予想以上に綺麗でおしゃれな感じだったので少し焦りました。

駐車場は2つの建物で共有となっている為広いとは言えませんが、我が家の車でもちゃんと止められる位の広さはありました。

f:id:kuma-yome:20190420142419j:plain

駐車場側の入り口はカフェの入り口なので「お店はどこから入るんかな?」と思っていましたが、カフェの入り口横を覗くとこんな通路が。

奥へ進むとお店の方の入り口を発見したので中へ。

f:id:kuma-yome:20190420142501j:plain

一般的にお茶の販売店というとどこも似たような感じじゃ?

と思っていたのですが、ここはカナリ個性的なお店でした。

f:id:kuma-yome:20190420143023j:plain

紅茶のスパークリングサイダーを通販サイトで知って買おうと決めていたので「道の駅 みやま」から移動してきた訳ですが、実物もかなりカッコよかったです。

f:id:kuma-yome:20190420142805j:plain

お茶のお店の中からカフェも見えるんですが、みなさん静かにくつろいで居られました。

やっぱりカフェって大声で喋ったりドアが開く度に常連さんが入り口を睨んだりするような所じゃ無いですよね。

Kuma-yomeはそういうお店へは行ったことが無いですが、今住んでいる所は田舎な地域なので車がすれ違う事が困難な狭い道路に面した場所のお店でも平気で路駐しているし交差点の角にあって信号待ち等の邪魔になっていても地元に何十年も前からある喫茶店の常連さんが優先なのでとっても住み難いです。

ここのお客さんくらいマトモな人ばっかりだと随分住みやすいんだろうになと思います。

対応に当たってくれた店員さんも、とても品が良くお店の人にとっては当たり前的な事を聞いても親切に教えてくれました。

今回は老熊用に玉露も買う予定だったので淹れ方のコツを聞きました。

お茶を淹れる数時間前にお湯を沸かして丁度いい温度まで置いておくと良いそうです。

京都のお茶販売店の奥様はお水で割るという事を提案してくれた事があったので、温度が違うだけで普通の緑茶も玉露も基本的な事は同じなのかな?と思いました。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村