野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

久々見ましたメロンドーム(1月25日)

このブログは遅れて記事を書いております。
1 月25日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20190420143849j:plain

「くまもん」の工事柵を発見。
前ならこれくらいの数でも十分多「くまもんの柵いっぱいやな―」と思ったんですが、四国で「すだちくん」の工事用柵を見てからというものあんなに大量のゆるキャラ工事柵は見た事がない為「くまもん」の工事柵も多いとは思えなくなってしまいました。

 

kuma-yome.hatenablog.com

 ホントに四国の「すだちくん」の工事柵は多かったですからねー。
というかいっつも「すだちくん」をかぼすだったっけ?と思ってしまいます。

あれって違いが今一つ分からないんですが、地元の人にとっては大問題なようですね。

以前テレビの特集で「すだち」を紹介しているのに取材に行ったレポーターが何度も何度も「かぼす」と言い間違えていて農家さんが少しムッとした感じで何度も言い治していると最初は訂正していたレポーターさんが段々間違えた事に気が付かないのか気が付かないフリなのか農家さんの「すだちです」の言葉に反応しなくなったのを思い出します。

 

f:id:kuma-yome:20190420143903j:plain

色んな所へ行くと4車線化早期実現とかインターを地元になんて感じの看板を見かけます。

理由がさっぱり分からないので老熊に聞くと本当に必要な物だったり「無理ちゃう?」的な物もあるようで色々大変だなーと思います。

 

f:id:kuma-yome:20190420143919j:plain

初めて九州車中泊へ来た時に車中泊をして夜虫の鳴き声が激しく聞こええる真っ暗闇に連れていかれて真剣に泣いたのを思い出します。

九州車中泊の最初の頃は毎回のように寄ってくれたんですが、最近はあまり来ていませんでした。

 

f:id:kuma-yome:20190420143932j:plain

以前よく来ていた頃とは逆方向から来ている為、メロンが3つだと直ぐに分かるんですが最初の頃は3つだと気が付く前に駐車場に着いていたので3つだと知った時にはかなりビックリしました。

f:id:kuma-yome:20190420143946j:plain

 夜は虫とか蛙とかの鳴き声がうるさくって怖くってたまらないんですが、昼間はお店のおばちゃんがとっても優しくって色々教えてくれたりするので安心してお店を見てまわれます。

地震があった時には熊本城と九州国立博物館とメロンドームが気になったくらい旅慣れしていないkuma-yomeが印象に残った場所でした。

熊本城では結婚式の前撮りをしているカップルが芝生の上で誇らしげにポーズをとっている姿を見て「熊本人の誇りなんだな」と感じ、羨ましくなり印象に残りました。

九州国立博物館は建物が個性的で入り口に入る前に思わずじっと見つめてしまうくらい素晴らしい建物だったのもありましたが、駐車場の係員の方の対応も博物館の方の対応も素晴らしかったので今では何を見に行ったんだっけ?となってしまったのに建物と職員のみなさんの素晴らしい対応は今でも忘れずに覚えています。

メロンドームは建物の屋根がメロンというダケではなくお店では働いているオバちゃん達のイキイキとした様子や優しい態度にホッとするのと名産アピールが的確で機会があったら食べてみたいと思わず思ってしまうくらいです。

メロンは高額だし元々果物を普通に食べるのが苦手なkuma-yomeなのでジュースにするのは勿体ない感じがして無理ですが、お米が何度も「特A」を取っているそうで目立つように書いてあったのが印象的でした。

メロンドームなのにメロンだけじゃない感が凄いですよね。
でも美味しい洗い方も知らないし、ガス炊飯器も無いのでお米を買って帰っても本来の美味しさは分から無さそうなのでお握りとか売ってたら食べてみたいなと思います。

良く一般的に「九州の女性は気が強い」と言いますし、車中泊中もそういう場面に遭遇したりもしましたが、メロンドームの方々はとっても優しかったので「メロンだけじゃないメロンドーム」の魅力を感じる為に時間がある時はまた行きたいなと思います。

今回は先を急ぐという事でメロンドームではトイレ休憩すらできませんでした。

残念。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村