野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

テント撤収。

キャンプ場は安いせいか色々決まり事がありましたが、守る人は少なく焚き火は21時まで22時までに寝るとなっていましたが、殆どの人が起きていました。

根が真面目なので何度も老熊に手洗い場に書いてあった決まり事の話をしたのですが、全く聞こうとせず夜遅くまで起きていました。

焚き火を囲んで話しているので他の人と距離があるし、周りは謎の鳴き声が大音量で響いて時折バイクや車の通る音でとってもうるさい状況。

うるさくって声が聞こえ無いから、kuma-yomeの話し声が若干大きくなると「うるさい!」と老熊とその知人から何度も怒られるし、「周りがうるさ過ぎて聞こえ難い」と何度説明しても「何も聞こえへん。お前みみ腐ってるんちゃうか。」と言われる始末。

「うるさい」と言ってくる老熊自身声が大きいんですけどね。
大音量で鳴く謎の生き物の声がうるさいくって聞こえ難いし、イライラするくらい一人だけよってたかって「うるさい」と怒られまくりだしでホントに疲れた夜でした。

途中老熊の知り合いの方がkuma-yomeの隣へ座った時に「ああ、ホンマに聞こえるわ。カエルかな?」と言って直ぐに元の場所へ座りなおしていました。

「モスキート音なんやな。」と思わず納得。老熊は結構みみが悪いし、知り合いの人はkuma-yomeの親世代の人なので「聞こえる音域が違うんだろうな」と思うようにしました。イライラするのは心臓にも悪いですしね。

f:id:kuma-yome:20170523115032j:image

屋根付きの焚き火場があったのに、テントを張る時に荷物置き場にしてしまったので結局使わずに放置されていた焚き火場。

ここを使っていれば距離が近くってウルサイ生き物の声が大音量で響いていても聞こえたのかな?!と思ったり。
f:id:kuma-yome:20170523115038j:image

テントを撤収して(当然老熊が一人で撤収)荷物を少しずつ車に運んだり残ったゴミが無いかを確認したりしていたら謎の虫発見。

荷物にひっついて得体の知れない虫が家まで付いて来たら嫌なのでじっと監視。
f:id:kuma-yome:20170523115043j:image

管理事務所に貼ってあったステッカーここって琵琶湖の中だったんですね。結構広そうな島だと思うんですが、こんな大きな島があってもまだまだ広い感じのする琵琶湖ってとてつもなく巨大だったんですね。

滋賀県の面積がほぼ全部琵琶湖だと思われても仕方が無いのかも?!

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

キャンプ場の夕日 (5月21日)

日帰りの方々が帰ってしまった後、寝る為のキャンプを張ってもらいのんびりしていたら突然テントの張り具合確認しとくわと言ってテント内で寝始めた老熊。

放置された形になったので頑張って会話をするのですが、短時間なら何とかなるものの数回あった程度の人だし、年齢もどちらかというと親と同世代の方なので何を話したら良いのか悩んでいたら「夕日を見に行こか。あっちに良い場所があるねん。」と言われて移動。前回お会いした時は膝の調子が最悪でずっと両手にポールを持って移動していたのでポール無しで歩けるのか心配されてしまいました。
f:id:kuma-yome:20170522232935j:image

少し歩くと広い場所に着いて、父子でキャッチボールをしている家族がいたりのんびりと散歩をする人がチラホラいました。

Androidで写真を撮りまくっていると「カメラの向きの変え方はどうすんの?」と聞かれてしまいました。最近家族お揃でスマホに変えたらしいのですが、AndroidなのかiPhoneなのかも分からないそうなのでチラッと画面を見せてもらってカメラのカメラの向きの変え方を教えてあげる事ができたのですが、人が持っているのを横からチラ見しながら教えるって結構難しいですね。

どんどん夕日が沈んで行ってしまう感が半端無いです。

その後はLINEに写真を添付する方法を説明して、次に添付する写真は文字入れをしたいという事だったので文字の書き方と文字色の入れ方を説明。

kuma-yomeはLINEに写真を添付する場合、Androidに最初から入っているアプリスケッチか画像編集してから普通に貼っているのでLINEで写真選択した後に文字入れやトリミング、落書きっぽい事ができる事を知りませんでしたが、基本が分かっていたら何とかなる物ですね。

キャンプ等では全く役に立たないkuma-yomeですが、まさかこんな形で役に立つとは思いませんでした。

AndroidiPhone5→Androidと使って来たので触れば何とかなるって思ってしまえるので教えられたのかもしれませんね。おそらくご本人のはiPhone7だと思われますが。

ガラケーの時は富士通を長い間使っていたので、文字変換すらできず(富士通のみ変換方法が特殊と当時は有名だった)修理中の代替え機が別メーカーだった時はメールが全く打てませんでしが、スマホでは知らない機種でも人に教えられる様になるとはカナリ成長したものです。
f:id:kuma-yome:20170522232942j:image

芝生広場っぽい場所では子供の頃花冠を良く作ったクローバーの花が辺り一面に咲いています。ピンクっぽく写ってしまいましたが、実際は真っ白の花。

小学校2年くらいまでは咲いていたのですが、その後絶滅した感のある花が沢山咲いていて感動です。本当の名前は知りませんが、当時kuma-yomeと同じ小学校に通っていた子供達はみんな「クローバーの花」と呼んでいました。

これだけあったら大きな花冠ができそうな感じがしますが、小学校の中庭に少し咲いているだけの花だったので、咲く季節が来てもあっという間に無くなってしまい、2年生ぐらいの頃には花が絶滅してしまった為殆ど作れなかったせいもあり作り方を完全に忘れてしまいました。

でも花冠を作った時の思い出はとても鮮明に覚えていて結びめとかも記憶にあるんですけどね。


f:id:kuma-yome:20170522233315j:image

ジョギングコースやスケボーを練習する場所っぽい両側に高い手すりのある場所があったり、アステチックがあったりと小学生くらいの子供さんがいる家族ずれさんはカナリ楽しめるんじゃあないでしょうか。

今日は初めて夕日がみるみる沈んでいく感を実感できたので楽しかったですね。

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

キャンプ場 (5月21日)

キャンプ場が一番奥でグランド等いろんな施設を利用する人達の駐車場が手前だったんですが、「キャンプ場利用者用駐車スペース」に関係の無い人達が結構止めて違う場所へ行ってしまうので、キャンプ場利用者さんの多くが車止めの前からずらっと荷下しの為に一時的に駐車しています。

比較的荷物の少ない方が手分けしてリヤカーを借りてきてくれました。もしもの時の為にと台車を積んでいたのですが、道が悪くガタガタだったのでリヤカーを取って来てくれたのはとても有難かったですね。

最初はテンポ良く荷下しが終わったら車が出て次のキャンプ場利用者が一時的に停車してという感じで良かったのですが、グランド利用者の人が駐車スペースに止まっている車の前をふさぐような形で横向けに駐車。そのせいで荷下しが終わった車が全員出られ無いという状況になってしまったり、荷下ししている人だけが止めていたのを勘違いして通路的な所に駐車して琵琶湖の方へ弁当を食べに行く家族がいたり。

駐車スペースがまだまだ空いているにも関わらず、マナーを守ら無い人達のせいでめちゃくちゃになってしまっていました。

やっぱり警備員さんっぽい人がいないとルールなんて関係なくなっちゃうんですかね。

 

f:id:kuma-yome:20170522232110j:image

激安で公立のキャンプ場という事でどれだけボロいキャンプ場なんだろうと覚悟をしていたんですが、意外と設備が良くって安心しました。

設備もワリと綺麗だし、色んな道具が借りられるしで良い方向に予想外でした。リサイクル意識の高い県のようで公園に使われているブロックは下水汚泥から作られたそうです。

制作に手間がかかるのかどうか分かりませんが、汚泥って結構処理が大変だと以前テレビで見た記憶があるのでブロックとして使えば歩道や公園の整備の時に使えて良いですよね。

以前大阪市港区辺りで図柄のようなブロックが高速道路の橋脚部分のアキスペースに高く積まれていて謎だったんですが、こういうので生産されたブロックが出番待ちをしていたりするんでしょうか。
f:id:kuma-yome:20170522232115j:image

キャンプをする場所に小さな可愛い花が咲いていたのですが、みんな気にも止めずに踏みまくりなのでひょっとしたらこれも雑草なのかも知れません。

天気はとても良く、鳥もかなり高い位置で飛んでいるので「多分襲われ無いかも?」と思ってリラックスしていたのですが、奥のキャンプエリアへ行く人達の中には巨大ウォーターシューターを持った大学生風がいたりしたので「もし隣の人がそれで大騒ぎして服がびしょびしょになったらどうしよう」とちょっと怖くなりました。

子供じゃないので着替えの服なんて用意してないですからね。

隣のエリアとはこそこそ離れていたのと、音楽をかけながら騒いでいる程度だったので他の人の後ろに隠れる様にして座って安全でした。

 

キャンプというかアウトドアに慣れている人達ばっかりなので、ぼぉーっと見てる間にテキパキと日よけやテーブルが組み立てられていきます。チームワークが良いので、一々お互いの役割を確認し合わなくっても手持ちぶたさになる人も無くあっという間にバーベキューの開始です。

日々の疲れからか少し食事しただけで熟睡してしまう人がいたりして絶好のキャンプ日和を満喫していました。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

キャンプへ向かって待ち合わせ兼買い出し(5月20日)

複雑怪奇な侵入方法のAEONでした。

巨大な駐車場は右折入場が一切できないようにポールが立てられていて行けども行けども曲がれません。

結局角に駐車場があったのでそこの中を通って方向転換。
交差点内でUターンすると危ないし(違反なのかどうか知りませんが)その駐車場の別の出口から出ると安全に方向転換ができますしね。

こういう時窓の外をキョロキョロするkuma-yomeが役に立ちます。
f:id:kuma-yome:20170522232037j:image

結構おっきいAEONで入り口名を指定して集合する事になっていましたが、やっぱり初めて来る人はみんな侵入経路を悩んでしまうようです。

建物は一般的なAEONって感じでしたが、入り口のガラスに支店名が無いので何してんなのかは分からず。

以前奈良だったと思うんですが、あるAEONへ行った時に一階フロアに巨大金魚があって思わず写真を撮っていたら「ここは金魚で有名な場所なんやで。」と老熊に言われてびっくりしました。

いかにもAEONです感を出すのは良い事かも知れませんが金魚AEONのようにここがどこなのか誰にでも分かるお店って良いですよね。

子供の頃に行った場所ってとっても印象に残っているものですが、道路標識なんて一々見ていなかったりどこへ行ったのか覚えていなかったりしますが、風景というのは良く覚えているものなので金魚AEONのように「巨大な金魚が飾ってあった大きなショッピングモール」と子供の頃の記憶に残っていればどこのAEONへ行ったのか直ぐに分かるし、大人になってから懐かしんで行く事も可能ですしね。

kuma-yomeは2度程度行っただけの植物園っぽい場所のワンシーンだけ覚えていたのですが、それがたまたま「親子で行くお出かけ」的な本に載っていて場所が特定する事ができ、数年前に老熊に連れて行って貰った時は感動でした。

AEONは車中泊で出かけるとYoumeタウンと同じくらい良く見かけるショッピングモールなので最近の子供達の中には「思い出のあのショッピングモール」なんて時代も来るんでしょうかね。
f:id:kuma-yome:20170522233016j:image

自転車を売っているホームセンターって良く見かけますが「ショッピングモールでも自転車を売ってるんだな。」と思って見ていたら2段に陳列されていてびっくりしました。片付けるのが大変そうですが、出しっぱなしにして閉めるんでしょうか。
f:id:kuma-yome:20170522232046j:image

近くに住んでいて来た事のある人以外の全員が侵入経路を悩んでしまったので集合時間に遅れる人がチラホラ。

建物外にベンチがあったのでその周りでくつろぎながら空を眺めていたら強そうな鳥が結構飛んでました。

猛禽類っぽいもの発見。と老熊に知らせましたが、あまりに遠くを飛んでいる為鳥の判別はできなかったそうです。

数日前に「トンビの被害が急増中」特集がテレビでやっていたので、キャンプ場で襲われ無いかドキドキです。

その時のテレビによると180cm代の人と160cm代の人が並んでお弁当を食べていると160cmの人が襲われて、男女並んで食べていると女性が襲われるという内容だったので、襲われるとしたらメンバーで一番背が低く超よわっちぃオーラを出しているkuma-yomeに間違い無い。

対処法を思い出しながらバーベキューをしなくてはいけ無いと思うとドキドキです。
f:id:kuma-yome:20170522232053j:image

持って来てくれた食材や飲み物を確認した後、それぞれ食べたい物や飲みたい物を購入。車にそれぞれ乗り込んで目的地へ出発。

車に乗って直ぐに景色が広くなったので、老熊に確認したら予想通り琵琶湖でした。以前テレビのインタビューで「滋賀県の地図に琵琶湖を書いて下さい」というのがあった時、琵琶湖が面積の九割くらいに書いている人が多かったのが頷けるくらい琵琶湖って広いですね。


f:id:kuma-yome:20170522232100j:image

名前はマイナーっぽいのですが、結構昔からあるキャンプ場っぽいので古いカーナビにも名前が入っています。

キャンプ場へ行くには専用の橋を渡るのですが、橋の入り口には「閉門時間」らしき看板が出ていて「その時間を過ぎると帰れなくなるのかな」と気になってしまいました。

今日は日帰りの人と、泊まりの人とに分かれるので閉門時間に間に合わなかったら大変なんですが、タイミングが悪く看板を撮る事ができませんでした。

運転していた老熊は最初気がついていなかったようなんですが、超ビビリ系のkuma-yomeは気になって仕方がありません。

日帰りの人は無事に帰れるんでしょうか?キャンプを始める前からドキドキしますね。

 

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

プラレール風道路を通ってキャンプへ出発 (5月20日)

滋賀県でめちゃくちゃ安いキャンプ場があると聞いて、老熊の古い知り合いさん達数人とキャンプへ行く事になりました。
f:id:kuma-yome:20170522231949j:image

途中通った場所で複雑な高架を発見。
色が全部同じなので、どれが高速道路でどれが歩道橋なのか分かり難いですが見てるとややこしくなります。

まるでプラレール博を思い出してしまう道路が現実に存在しているなんて驚きました。

他にもこういう場所ってあるんでしょうか?
これを見ると思わずプラレール博のテーマ曲?!を歌ってしまいそうになります。
f:id:kuma-yome:20170522231956j:image

こんな複雑な感じで道路を作るって凄いですよね。
トラックとか通れるん?!と聞いて老熊に笑われてしまいました。

ここの道路は何度か通った事があるのですが、この上の道路は通った事が無いので上の道路を通る時ってどれくらい圧迫感があるのか気になります。

けた下制限のある道路で高さが1mくらいしか余裕が無い場所を時々通るのですが、物凄く圧迫感があって気分はいつもジェットコースター。
f:id:kuma-yome:20170522232003j:image

待ち合わせ場所へ向かう道路がどんどん自然に囲まれた田舎感がでてきました。窓を開けて走っているととっても涼しいですね。

 

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

神戸ジャンクション付近の新名神工事 (5月18日)

老熊と車で出かけていたらまたまた見ました工事中の高速道路。

f:id:kuma-yome:20170522223511j:image

東京は随分前から「東京オリンピック」へ向けて、高速道路の改修や道の整備が急ピッチで進んでいて、その影響で建築系の人手不足が深刻化して老朽化が激しい体育館等の公共施設の改修が放置されているニュースを見ましたが、大阪や兵庫は新規工事が至る所で行われているので大きな町にだけ人材が流れてる感じなのかな??と思ってしまいました。


f:id:kuma-yome:20170522223523j:image

kuma-yomeは化粧品や柔軟剤等の臭いで臭いオバチャンが昔から大嫌いで、地下鉄で隣の席に座られるとおぇっ。となって即座に席を立っていましたが、超ワイルド過ぎる男性が真っ黒の肌を汗でテカテカしていても汚そうとか臭いとかってあんまり思った事は無いですが、化粧品の匂いは隣に座られた瞬間めまいとおぇっと感があるので絶対無理ですね。

タバコを吸って無いのに買い物中のスーパーや電車内でタバコ臭い人もいますが、あれは「臭いなぁ」って思う程度で逃げ出したい位ではありません。

タバコを横で吸われると逃げちゃいますけどね。

頭脳派でデスクワークしてるサラリーマンはそれはそれで凄いんでしょうが、屋外型の仕事をしてる方は見るからに仕事してます感が強いし、ワイルドですよね。

まだまだ関西では高速道路の工事が続いているようですが、完成したら感謝しつつ利用したいですね。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

但馬地方車中泊 その9〜 西紀SA (5月14日)

帰りに立ち寄った西紀SA。

ずいぶん前に立ち寄った時「こんなだったっけ?」と思うくらい変化があったように思います。


f:id:kuma-yome:20170522224704j:image

トイレ近くにある車イス用駐車スペースの後ろが綺麗に花で飾られていました。

建物前の歩道スペースに花壇があって綺麗にされているのは良く見ますが、駐車スペースの直ぐ後ろが綺麗に花で飾られているのはあまり見ないかも?


f:id:kuma-yome:20170522224709j:image

食事エリアに行くと沢山の子供用椅子が用意してありました。

「前に来た時こんなんあったかな?」と思いましたが、椅子の数が多いですよね。

小さい子も座れるこのタイプがお店等に置いてあるのは珍しく、小柄な子の場合一般的な椅子だと危なくて抱きながらご飯を食べなくてはいけない期間が長かったので、昔赤ちゃん本舗で買った布でできたシート?を持ち歩いていました。

それは薄い座布団みたいな物にT字になった布が付いていて、赤ちゃんの股を通して背後でマジックテープで固定し、座布団自体は背もたれ部分の後ろに回してマジックテープ止めだったので座り心地は良いみたいだし、しっかり固定されて安全ですしね。

 

でも家族で利用する可能性の高い施設で小さい子用の椅子が多く置かれるようになれば荷物を減らせるし、安全安心にお出かけできて良いですよね。

むかしファミレスで幼児用椅子の順番待ちなんて経験ありましたし、体格的に幼児用椅子じゃあ無理なくらい超オチビちゃんで困りましたしね。

こんなにたくさんの小さな子用椅子を見ることがあまりなかったので思わずアップ。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村