野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

定番の但馬のまほろば休憩(6月13日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月13日にツーリングへ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181124165403j:plain

「道の駅 但馬のまほろば」でトイレ休憩。
kuma-yomeはついつい省略して「道の駅 まほろば」と呼んでしまいます。

でもネットで調べると「道の駅 まほろば」とググると一番にここのサイトがヒットするんですが、一番下にある道の駅まほろばに関する関連検索という項目を見ると「まほろば 道の駅 奈良」「まほろば 道の駅 新潟」「道の駅 まほろばの里」「まほろば 道の駅 兵庫」「まほろば 道の駅 三田」「朝日まほろば 道の駅」等が出て来ます。

まほろばの意味を知りませんが至る所にあるみたい?!

ちなみに但馬のまほろばは道の駅ランキングで上位だったらしいいつだったか道の駅を特集した雑誌に書いてあったんですよね。

f:id:kuma-yome:20181124165410j:plain

但馬といえばコウノトリのイメージもあるんですが、2017年の5月に島根県雲南市で猟友会によって射殺されたのを思い出します。

鳥だからあっちこっち飛んで行くのは仕方ないし止められないんだけど、せっかく但馬地域の方が頑張って数を増やしても他府県で射殺されてはどうしようもないですよね。

この地域はコウノトリのオブジェとかが結構あるので、コウノトリ射殺事件以降オブジェを見る度に「他府県に行ったら殺されるでー」と行かないよう祈るばかりです。

f:id:kuma-yome:20181124165421j:plain

kuma-yomeが小学校2年生になった頃近所で絶滅してしまった通称クローバーの花がここには沢山咲いています。

トイレの数が多いから待たされた事は無いし、お店も広くって色んな物が売ってて「ここでしか買えない物」(他の道の駅やSAと比べて)があったりして「何を買おうかな」という気分にさせられる道の駅です。

時間があった時には「古代あさご館」で遊ばせてもらった事もあるんですが、どうしても通過点で先が長いのが災いして体験コーナーはいまだにさせて貰ってません。

随分前に「体験コーナーやりたい!」といったら「こんどな」って言われたんですが、それから数年経ってるんですよね。

さすがにこれだけ経過すると何の体験コーナーがあったのかも忘れてしまいましたが、確か当時は勾玉とか数個の体験コーナーがあった記憶があります。

ここって色々もりだくさんな道の駅なのでひょっとしたら「ここを目的地に」来る人も居そうですね。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

走行中の写真はカーブで練習(6月13日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月13日にツーリングへ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181124165251j:plain

ちょっと平地の田舎風景から少し行くとあっと言う間に山の中。
時々老熊からSNSで知人にツーリング報告をする為に写真提供を求められる事があるので動きのあるカーブで練習を重ねます。

f:id:kuma-yome:20181124165301j:plain

kuma-yomeは完全なる素人なのでパッと見た感じだけでは「単なる手ブレ」なのか「スピード感が良く出た写真」なのかは全く分かりません。

もう一つ言うと「単に斜めってる」なのか「良い感じの角度」なのかも分からないんです。

そんな完全なる素人が撮る写真なので「これって微妙なんかな?」と思っていてもGood!評価を貰えてSNSでのツーリング報告用に使われたりするので微妙と感じても消去せずに後から選んでもらうようにしています。

f:id:kuma-yome:20181124165308j:plain

「カーブの写真って難しいなー」と思っていたら何と目の前に好楽〇」の文字が(〇の部分は変換が出て来ませんでした)これってひょっとして「こうらくえん」って読むのかな?!と一人ワクワクしたり。

確か子供の頃野球中継を見ていたら後楽園ってのがあったような?現存するのかどうかは知りませんが、当時はぼろっちぃ球場でプロ野球の試合中継がされていたのを思い出しました。

たまにふと球場名を思い出して老熊に言うと「もう無いわ!」と言われたりする事もあります。

f:id:kuma-yome:20181124165319j:plain

個人的にはこんな感じの写真よりも先に載せた「葉っぱや崖が流れてる感のある写真の方が好きだな」と数を撮るうちに自分の好みが分かるような気がします。

でも急カーブ感は出ている気はするのでそこそこ良い感じなのかな?と思ったりもして没にはしませんでした。

f:id:kuma-yome:20181124165322j:plain

思いっきり標識や木が流れてる感じのある写真。
実はこういう感じの写真が結構好きだったりするkuma-yome。
きっかけは小学校の時に買っていた「モーターサイクリスト」という雑誌なんですが、当時その雑誌は表紙を開くと二つ折りだか三つ折りだかにしたポスター風に撮影された写真があったんです。

子供心にもそれを開くのを毎月楽しみにしていて、それを見ながら絵を描いたりしていました。

ある月、全体的に激しいブレブレ感のある写真が掲載されていて「これってどうやって撮るんやろう?」と思ったんですが、kuma-yomeの周囲の人間は「これ下手やなメッチャ失敗してる」という評価でした。

kuma-yomeは内心「雑誌の最初に載る写真だからきっとプロの人が撮ってるんだろうしワザとじゃ?」と思っていたんですが、怖い相手だったので何も言えませんでした。

その写真はバイクを横から撮って全体的に激しくブレブレだったので、この写真とは全く違うんですが、標識の文字がくっきりと綺麗に読めるくらい良く撮れてる写真も良いけれど「こういう写真もスピード感があって良いんちゃう?」と思っています。

これがワザと撮れたら文句ないんでしょうがkuma-yomeは完全なる素人なので「たまにこういう写真が撮れたらラッキー」くらいな感じです。

とりあえず理屈をいきなり論じられても覚えきれないだろうし、自分の撮りたい物や好みが確立されていない状態で何を言われても「はぁそうですか」としか思えませんしね。

とりあえず色々撮ってみて思った事を老熊に聞いて確認する事はしていますがどこの誰とも分からない行きずりのカメオタさん

とは関わりたくありません。

写真を撮ろうとかまえたダケでいきなりヒステリックにダメ出しされるのは勘弁して欲しいです。
kuma-yomeは記録的な意味合いで一歩引いて撮るのと、これを撮りたいんです!って分かるように撮るのと2パターン撮る事が多いので「全体的にこういう物がありました」という記録的写真を撮っている時にヒステリックに怒鳴られても困ります。

以前カメオタお婆ちゃんにヒステリックに叫ばれた時は老熊を呼んでSOS出したかったんですが、そういう時に限ってスマホ持って出てないんですよね。

変な人にからまれる度に片時もスマホを手放してはいけないなと反省する日々です。

カメオタさんは相手から声をかけられて質問された時だけ人に教えてあげれば良いと思うんですけど、なんで撮ろうとしたら後ろからヒステリックに声かけてくるんでしょうね。

老熊が一緒の時は100%声かけて来ないので弱い物虐めしたいダケなんでしょうけど放っておいて欲しいと切に思います。

次はもう少しマシに撮れるといいなー

と思いつつカーブで走行中写真の練習。

 

 

 

 

 

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

丹波市~丹波牛とか子午線とか(6月13日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月13日にツーリングへ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181124165103j:plain

兵庫県といえば牛!ってイメージが強いkuma-yomeですが、一番有名というか最初から知ってたのが「神戸牛」その次が「但馬牛」なんですす。

この看板の篠山牛は全く知らなかったので、ちょっと調べてみたら「兵庫県ブランド牛肉ランキング」というのがあって、それによると但馬牛、神戸ビーフ、三田牛、丹波篠山牛とランキングされています。

なんとkuma-yomeのWindows10は三田が変換ですんなり出て来ず「散田」となってしまいますがランキングによると3位だそうな。

持ち主に似たのか「神鍋高原」も「神辺」と変換されてしまいますし、老熊に毎回突っ込まれてしまうくらい地名に弱いPC。

神鍋高原って一般的に結構有名らしいんですけど、何故普通に出て来ないんでしょうかね?中古PCですが初期化されていて一から設定したのに、変換候補は前持ち主に依存していて、全持ち主が関東人だから変換候補として出て来ないとかなんでしょうか?

今回この看板で初めて知った丹波牛が4位にランキングという衝撃的事実もさることながら兵庫ブランド牛ベスト10の中で知っている銘柄は、たったの4銘柄だけでした。

飽きる程旅行へ行って仕事とプライベート両方で色んな地域のグルメを食べた老熊でも流石に全部は知ら無さそうと思ってしまうランキングでした。

f:id:kuma-yome:20181124165125j:plain

高速道路を走っていると子午線の看板を良く見かけるんですが、一般道路でも子午線のオブジェがあるんですね。

初めてしりました。

ちょっと古い感じですが結構お洒落なので走行中でも気が付きました。

f:id:kuma-yome:20181124165136j:plain

町中を走っていたと思ったら直ぐに心癒される田舎風景。
結構真っ直ぐで見晴らしが良いし自然豊かだし民家はそこそこあるしkuma-yomeにとっては最高の風景です。

お医者さんも看護師さんも乗っていないのに荒波にもまれながら行く北海道はもうこりごりだなと再認識。

ああいう場所は体の丈夫な方が行く場所ですよね。
汲み取り式トイレばっかりだし、たまに水洗トイレがあっても和式ばっかりだし体の弱いkuma-yomeには体の至る所にダメージが蓄積されてしまって日々弱ってしまうし、淡路島のフェリーでさ耐えられない体が北海道と本州の間にある荒波を耐えられるわけがないですし。

本州バンザイ!兵庫県バンザイ!って感じです。

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

山の駅in柏原町

このブログは遅れて記事を書いております。
6月13日にツーリングへ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181124164633j:plain

ガソリンスタンドへ立ち寄ると「ひめカード」の使い方が書いてありました。
やぐら公園辺りは江戸時代っぽい感じがしたのに「ひめカード」は平安時代のお姫さまっぽい絵柄です。

f:id:kuma-yome:20181124164644j:plain

やぐら公園から直ぐの場所に「山の駅」がありました。
この辺りは治安と交通マナーが良いのか、やぐら公園へ行く直前に足の不自由なお年寄りが一人で散歩をしている姿を見かけました。

健康なお年寄りでも一人で散歩するには危険な町が結構あったりするので、市や民間のスポーツ施設へ車で出かけて体を鍛えるって良くあるんですが、ここは治安、歩道の充実、運転者のマナー等の総合的に見てお年寄りが散歩し易い安全安心な町なんでしょうね。

 

f:id:kuma-yome:20181124164654j:plain

「山の駅」の外をキョロキョロしながら写真を撮っていると「バス停」の看板を発見。

7時~19時20分まで駐停車禁止とあるんですが、ひょっとしてバスがこの時間帯以外は来ないって事?!と少し驚いてしまいました。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

天気は悪いけど昼間のやぐら公園in柏原町(6月13日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月13日にツーリングへ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181124164200j:plain

去年雪の中車で通り過ぎた瞬間に老熊に報告したら引き返してまで写真撮影をした場所は「やぐら公園」という名前だと判明しました。

当日は雪が酷くって辺りは真っ白状態だった為このような看板に気が付きませんでしたが、やぐら撮影の為に駐車したのは正解だったようです。

ずっと気になってたんですよね。
当時車を止めてトイレに行こうと、滑らない側溝にハマら無さそうな場所を探してウロウロしていたら旅館風の建物から出て声をかけてくれた人が居たので、てっきり不審人物と間違われたのかと思ってたので、正しい利用方法をしていたと確認できてほっとしました。

 

kuma-yome.hatenablog.com

 

f:id:kuma-yome:20181124164205j:plain

「どういう角度で撮ったらカッコいい感じになるかな?」と悩みながら何枚か撮りました。

ここは迷惑なカメオタも居ないので、周囲を気にせず純粋にイメージ通り撮れているかどうか確認しながらゆっくりと撮れます。

kuma-yomeは物凄く素人なのでイメージしていたのと撮影が終わった後の写真にズレがあるので、トリミングする必要があったりするんですが写真の上手い人が見るとそういうのってトリミングしたのがバレバレになっちゃうくらい可笑しい写真だったりするそうですね。

老熊にはいつも「典型的なカタログ写真」と言われる事が殆どですが、別に酷く批判されるわけでもないのでまずは良しとしています。

古い考え方かも知れませんが、まず基本をしっかりしてから遊び心というか動きのある面白い写真を撮った方が基本ができてない人よりもより一層人目を惹く面白い写真が撮れるんじゃないかと思ってしまいます。

f:id:kuma-yome:20181124164456j:plain

kuma-yomeにしては珍しく思い切った角度で撮ってみました。
でもやっぱり雪の夜の「やぐら太鼓」の方が良い感じの写真が撮れるような気がします。

素人なので100%上手く撮る必要は無いと思ってますが、毎年何千枚もの写真を撮っていても成長も進歩も無いただ枚数だけはあるというのも味気ないと思うので「少しずつ成長できていればな」とは思います。

頭と体を使って色々な写真を撮っていくと、いつかは自分の撮りたい物だったり、撮りたいスタイルだったりが見つかってくるんでしょうね。

とりあえずkuma-yomeは完全なる素人なので動かない物で練習を積んで行きたいんですが、意外とヘルメット越しの写真は老熊に褒められるようになって来ました。

最初は単なる記録写真として始めたんですが、褒められる写真が時々でもあると嬉しい物ですね。

ブログを見て下さってる方が「どれが褒められた写真かサッパリ分からん」と思っていても人それぞれ感性ですし、最初と比較しての評価だったりするので最初の写真を知らない場合はそう思って当然だと思われますので、その事に関してのコメントは辞退させていただいております。

f:id:kuma-yome:20181124164210j:plain

ぱっと見た感じレトロな雰囲気が若干漂っている町ですが、旗に書かれている子供の姿も時代劇風でした。

f:id:kuma-yome:20181124164215j:plain

結構観光名所があるっぽい感じがしますが、歩くのが超絶遅いkuma-yomeがここを出発して観光した場合周辺を散策してると思われずに行方不明と思われてしまいそうな気がするので、やぐら撮影とトイレ休憩の為だけの利用にしておきます。

f:id:kuma-yome:20181124164239j:plain

駐車場の直ぐ横にもう一つ駐車場があるんですが、仕切られてる感があったので「何で?!」と思っていたらやぐら公園の駐車場ではなくお店の駐車場でした。

昼間ちゃんと見れば分かるんですが、初めて来た時は雪の凄い夜だったので看板の類は全く分からなくなっていたので「ひょっとしてこっちに止めてたらじーっと見られてたのかな?」と思ってしまったりして。

田舎の方って離合するのに利用するようにと配慮されているのか、お店や施設が休みでも駐車場入り口にチェーンをされていない場合が殆どなので、知らない場所では止めた直後に周囲を確認した方が良さそうですね。

1年前の記憶なので、どこにどういう風に止めたのかは正確に覚えていないので、ちゃんと観光用駐車場に止めていたのかは定かではないものの、建物から出てきた人が「トイレはそこですよー」と声をかけたダケにとどめてくれたので恐らく問題は無かったものと思われます。

やぐら公園へ行かれる方は少し小さな看板ですが、ハッキリ見えるように木を伐採してくれているので駐車場所はちゃんと確認しましょう。

 

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

真昼間なのに信号止まってる(6月13日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月13日にツーリングへ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181124164110j:plain

兵庫県って少し前まで民家がいっぱいで普通にひらけた感のある町だったのに気が付くとこういう風景だったりするのが変化があって嬉しいですね。

 

f:id:kuma-yome:20181124164113j:plain

そして「押しボタン」という表示がないのにも関わらず14時に信号が点滅していてビックリ。

ちょっと写真では分からないのが残念ですが、信号が点滅していたのに驚いて写真を撮りました。

いつだったか冬の夜(兵庫県岡山県)で高速を降りて直ぐくらいの所で信号が消えていて、交通整理の人が居た時はビックリしましたけど雪が降る中急に招集されて大変そうだなと思ったのを思い出してしまいました。

その時は夜だし減速の最中だったしで全然ピントが合わずに写真が撮れなかったので珍しい瞬間を撮り損ねてしまいました。

流石の老熊も「うわ、信号消えてる」と言っていたので些細な事で動揺してしまう人は冬の夜等不測の事態が起こりそうな状況の時は道路情報的なラジオはつけていた方が良いかも知れませんね。

高速道路料金所出て直ぐの信号なのでそうしていても情報が出ていたのかどうかは謎ですが。

不測の事態に驚きの声をあげてしまったとしても冷静に対処できるスピードとコース取りが一緒に乗ってる人と自分の帰宅を待ちわびている家族を守る事にもなるのでドライバーさんは安全運転でお願いしたいです。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

気になる看板in兵庫(6月13日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月13日にツーリングへ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181124163936j:plain

目の前にチャンポンしんのすけという文字を見つけてとっさに「クレヨンしんちゃん」を思い出してしまいました。

もうすっかり「しんのすけクレヨンしんちゃん」ですね。
kuma-yomeが子供の頃はしんのすけと言えば徳田新之助だったんですけど。

飲食店ってインパクトのある名前を付けたもん勝ち的な所があるんでしょうか?三重県辺りで見かけた「にんにくたまごラーメン」のお店は大きな文字だけ読むと「にんたまラーメン」に見えましたし。

f:id:kuma-yome:20181124163945j:plain

写真データの時間で確認すると「チャンポンしんのすけ」から25分行ったところで家のベランダからピンクの物体がにょきっと出ていてビックリしました。

ティアラとリボンのついた熊??のようなキャラクター。
同じ会社かどうか忘れましたが、別の場所にあった住宅展示場も派手派手で遠くから見ても目を引く感じになってました。

f:id:kuma-yome:20181124163950j:plain

kuma-yomeって篠山という地名は丹波篠山とセットになって覚えていて黒豆の産地というイメージしかなかったんですが、青空に小鳥うたうシャクナゲの町だそうです。

その隣には「黒豆の館」という看板もシッカリありイメージ通りの感がありますが、シャクナゲってなんだっけ?!レベルのkuma-yomeにはやっぱり黒豆の町ですね。

f:id:kuma-yome:20181124163954j:plain

ピンクの豚から5分程度移動した場所にあった恐竜の看板。
良くタヌキや鹿なんかの絵が描いてある看板は見るんですが、何故に恐竜なのかとっても不思議です。

そういえば数年前に「江原駅」へ行く途中に通過した駅の直ぐ外に巨大恐竜のオブジェっぽい物があったのを思い出しました。

兵庫県は何か恐竜と関係があるんでしょうかね。

ただ単に通り過ぎるだけでなく、風景を楽しむのも色々発見があって楽しいですが、バイクの後ろだとあまりキョロキョロすると危険なので首や体はあまり動かさずに目だけでキョロキョロするのをお勧めします。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村