野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

ごえんミーティングへGO!~その3敦賀から高速~(9月22日)

f:id:kuma-yome:20171204221825j:plain

やって来ました国境高原スノーパーク看板。
前に通った時は夜遅くって真っ暗だったので全く撮影できませんでしたが、まだ明るい時間に通ったのでバッチリ撮れてます。

ちなみにkuma-yomeはこっきょうこうげんスノーパークと読んでしまいましたが、やや呆れた感の老熊からは「くにざかい や!」と突っ込まれてしまいました。

f:id:kuma-yome:20171204221850j:plain

高速の入り口手前で「またのお越しを敦賀」という看板を発見。
kuma-yomeって物凄く地理が苦手だったので、通ってる場所をマジックで地図に線を書いていかないとどこをどう通ったのかは分からない人なのですが、敦賀は北海道ツーリングへ行く時に読み方を覚えました。

f:id:kuma-yome:20171204221909j:plain

ここから高速道路へ侵入です。
料金所を仕切る部分って何だか船みたいに見えて毎回楽しいくなってしまいます。

f:id:kuma-yome:20171204221926j:plain

料金所を通過して思わず身を乗り出してしまったのが黄色い作業車の多さ。
気が付かないダケなのか建物内に入れられている地域が多いのか、こんなに大量の作業車を見た事はありませんでした。

良く見ると種類も多そうだし、ひょっとして敦賀って結構デカい規模の高速道路入り口なのかな?と思ってしまいました。

 

 

良かったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

ごえんミーティングへGO!~その2マキノ追い坂峠で見た最強トイレ~(9月22日)

 車中泊等で出かける時はトイレがとても大変です。
安全で清潔、足腰が悪くても安心して利用できるトイレというのは中々ありません。

 それらを兼ね備えた数少ないトイレとしてまず思い出すのは「道の駅 氷見」のトイレですが、今回立ち寄った「マキノ追い坂峠」のトイレもある意味最強です。

kuma-yome.hatenablog.com

 

f:id:kuma-yome:20171204221558j:plain

このトイレがある意味最強な「マキノ追い坂峠」のトイレです。
建物から離れた位置にあり、敷地の隅っこにある印象のパッと見「ここ大丈夫か?」と思わせるようなトイレですが、中に入ってビックリしました。

f:id:kuma-yome:20171204221618j:plain

 この日は天気が悪いのとお店の営業時間中だったせいか、利用者がkuma-yomeしか居なかったので無人なのを確認して撮影してしまいました。
(誰かいた場合シャッター音が聞こえると気持ち悪くってたまらない思いをさせてしまいますからね。)

最強ポイントその1 
トイレットペーパーホルダーが異様に多い。

最強ポイントその2
非常呼び出しボタンが2つもあって目立つようステッカーが貼ってある。

最強ポイントその3
建物から遠いトイレなのに意外と綺麗

 

ここまでトイレットペーパーホルダーが多いトイレは見た事がありませんし、呼び出しボタンが2つあるってのも珍しいですが、非常呼び出しボタンが目立たない地味なトイレが圧倒的に多いので、本当に何かあった時に「とっさに押せるわけない。」感バリバリの所ばかり。

位置的に目立たないだけでなく、何のステッカーも貼っていないで「一応作っときましたよ。」感がにじみ出てくるやる気の無さがあふれている場所が多いのに、非常時に視界の端に入るよう周囲にステッカーを貼っているだけでなく、ボタン自体にも赤いシールが貼られています。

捕獲生活が始まってから、車中泊やツーリングで昼夜問わず何度もトイレを利用していますが、建物のすぐ横にあっても不衛生でゴミが散乱しているトイレというのは良く見かけます。

節電を意識し過ぎてセンサーの設定時間が短いのか、足の悪いkuma-yome がトイレに座った瞬間に消えてしまうトイレもあり怖い思いをした事もあります。

今回は明るいうちに利用しているので、照明がどうなっているのか全く分かりませんが、ウォシュレットである事、建物から離れた場所にあるトイレなのに比較的綺麗な点、紙切れで困る事のないくらい大量のトイレットペーパーホルダー、防犯意識の高い点やトイレの入り口が男女で程よく離れている点でかなりレベルの高いトイレだと思います。

場所によってはトイレの入り口が近過ぎたり、用を足している男性の後ろ姿が見える所を通って女子トイレの入り口へ行かなければいけない場合もあり、防犯上というよりも気まずい感が半端なかったりするので、これだけ離れていると気まずい感が無くって良いですね。

kuma-yomeはどちらかというと背が高い方なので、手すりが楽に持てるという事は小柄な方やお年寄りは使いにくいのかもしれませんが、一般トイレの個室がこれだけシッカリとした手すりを設置していてくれれば、身障者用トイレを使わなくても安心できます。

最近は設備が立派になり過ぎて、単なる身障者用トイレではなくオスメイト用だったり、おむつ替えシートがその中にしか無かったりするので足の悪いkuma-yomeが利用して時間がかかってしまうのが申し訳なく思う事が時々ありました。

やっぱり手すりがあるとケガをした時や、急激な温度変化で体調不良になった時も安心ですしね。

利用する前はちょっと恐々だったんですが、予想以上に快適だったので車に帰ってから老熊にも報告してしまいました。

 

良かったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

ごえんミーティングへGO~その1~(9月22日)

f:id:kuma-yome:20171204221410j:plain

朝早くに家を出て、ミーティング会場へ向かいます。天気はイマイチ感がありますが、この日は車なので余裕を持てます。

f:id:kuma-yome:20171204221440j:plain

突然現れた自衛隊?!系の車。老熊は国鉄マニアなのでチラッとでも車体が分かると何系だとか直ぐに分かりますが、こういうのは専門外なようで名前までは分からないようです。

f:id:kuma-yome:20171204221452j:plain

車中泊に出かけるといつも、必ずと言って良い程逆走する車やバイク、スピード違反で捕まるバイクやスピード違反の取り締まりを見かけるんですが、この日もやっぱり取り締まりをやってました。

ここは道の駅近くなんですが、夜だけでなく昼前も結構通っているのに初めて取り締まりをしている所をみましたね。大抵同じ場所でやってる事が多いんですけど、毎月同じ場所でやってても捕まる人が結構多かったりするのは謎です。

 

 f:id:kuma-yome:20171204221506j:plain

高架っぽい場所でまたまた工事をしています。
いつも通り撮影しただけだったんですが、良く見ると「水鳥観察センター」という標識が写っていました。

鳥とか全く詳しくないのですが、高校の頃は良く野鳥公園へ行っていたので名前とか分からなくっても眺めるのは好きな方なので、少し興味がわいてしまいました。

f:id:kuma-yome:20171204221520j:plain

最近はどこへ行ってもソーラーパネルが流行のようですが、岡山県?だったと思うんですが、住民が自然を破壊するとして反対の旗を沢山あげている地域があったので、住民の反対運動が無くて安全なら土地活用としては良いのかもしれませんね。

 ソーラーパネルと言えば、富山県のとある駐車場の屋根がソーラーパネルになってたのは「物凄く有効活用できてて頭が良いな」と感心してしまったソーラーパネル№1ですね。

kuma-yome.hatenablog.com

 

 

良かったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

Mac調子悪い(9月21日)

老熊が留守中にMacの調子が悪くなり、まだまだMac修行が必要なWindowsユーザーにとってLINEで指示を受けながらの作業はカナリの緊張が走ります。

f:id:kuma-yome:20171204220200j:plain

何といっても用語がさっぱり分からない、作業の意味が分からない。
MacWindowsって何から何まで全く違いますよね。スクロールも逆だし、小さい平仮名はxを打ってからじゃないあと変換してくれないですしね。

kuma-yomeは長い間「l」を打ってからaとかtuとか打って小さい文字を入力して来ました。些細な事なんですが、これも癖のような物なので戸惑う理由の一つではあります。

後めっちゃビックリして思わず声をあげてしまったのがDeleteとbackspaceなんです。backskipを押すとWindowsとは違う消え方をするので「なんじゃこりゃあ!」と思わず叫んでしまいました。

kuma-yomeが使っているMacにはbackskipが無くって、Deleteを押すとWindowsでいうbackskipになってしまいます。

「え?!逆?!」って感じでカナリ衝撃的でした。

カナリ古い機種らしく老熊が使っているMacではリンゴのイラストが無くって、⌘(コマンド)のマークがあるダケなんだそうですが、kuma-yomeが使っているMacはリンゴの絵なので、中々指示がうまく通じません。

Windowsが変なアップデートとか多くってやめようか続けようか悩んでいる最中にMacも上達しないとあってはPC事態辞め時なのかな?と悩んでみたり。

人間年を取ると新しい事が苦手になって来ると聞きますが、個人差は多少あるとは分かっていても、何歳くらいからアウトなのか手探りで勉強中。

今は昔と違ってPCじゃあないとダメな事って何?と聞かれれば写真の保存と焼く作業?くらいとしか言えないkuma-yome。

そういうのも今は専用の機械を買えばスマホから簡単にできたりするんでしょうね。
今は電気屋さんも当然無い状況の町に住んでいるので、そういう新しい情報も入って来ず、いよいよ時代遅れのお婆ちゃんって感じになって来ました。

 

 

よかったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

バイク屋さんへツーリング(9月21日)その4

f:id:kuma-yome:20171204220743j:plain

普段と違う道を通っているのでキョロキョロしていると右折注意 車高制限2.3mまでと書いてありました。
右折以外は制限が無いって事なんでしょうか?右折と左折とで車高制限が違うなんてめちゃくちゃ危ない感じがします。

f:id:kuma-yome:20171204220817j:plain

しばらくすると老熊が膝をポンポンと叩いて合図をした後「サザンウインドやで。」と言ってくれました。
世代が違う人にはさっぱりでしょうが、昭和のアイドル中森明菜さんの歌のタイトルです。

二人とも世代は若干違いますが、中森明菜が好きなのでこれを言う為にわざわざ通ってくれたようです。

f:id:kuma-yome:20171204220828j:plain

バイクを止めた後にふと見ると、何かが漏れている感がありますが、バイクは詳しくないので老熊が何も言わないという事は大丈夫なんかな?と思ってスルー。

バイクや車って駐車場で何やら漏らしてますものね。

 

良かったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

バイク屋さんへツーリング(9月21日)その3

実はバイク屋さんに来たかった理由がありまして。

f:id:kuma-yome:20171204220444j:plain

 大体タイヤ屋さんやバイク屋さんに行くとお客さん用の飴ちゃんや雑誌が置いてあって、それが結構楽しいんです。

この飴ちゃんは他の支店には置いてなくって、前回来た時は5種類くらいあったんですが、一度に全種類を撮影しようとして失敗し、文章がはっきりとは写っていませんでした。

今回は上手く撮影できて,今時の夫婦関係を表している川柳に少し笑ってしまいました。

  

f:id:kuma-yome:20171204220544j:plain

普通車の教習車って昔から良くみていたんですが、バスの教習車って初めて見たので思わず撮影してしまいました。

f:id:kuma-yome:20171204220600j:plain

仕事に活かせる資格も取得できる!って文字が目立つ車。最初は通信教育の雑誌の宣伝か何かかと思っていましたが、よく見ると教習所の車でした。

イラストを見た感じ就職に困ら無さそうな免許ばっかりなんですが、kuma-yomeの地元は車の普通免許を取る教習所は結構あったのに、バイクの免許を取れる教習所が少なかった印象があります。

この辺りは結構凄いのが取れるんですね。

f:id:kuma-yome:20171204220626j:plain

見た事の無い車が前方を通り過ぎたので、思わず撮影。
老熊によるとこの辺りではあんまり珍しい車では無いらしいんですが、馬を運んでいる車だそうです。

運転している人はもちろんプロなんでしょうが、最近は渋滞等で停車中に追突される事故とか多いですが、こういう車に追突して馬に何かあった場合賠償額は物凄い金額になってしまうのかな?と思わず考えてしまいました。

事故って本人が幾ら安全運転していても、想像が付かない場所からぶつけられる事ってあるみたいですしね。

kuma-yomeは老熊曰く「痩せてるけどガタイが良いな」と思った体系だったので、養殖状況が進んだ今は結構目立つ体系なんだと思うんですが、全く見えてないかのように視線の合わないオバちゃん達が毎日必ず体当たりをかまして来ますので、そういう星の元に生まれた人間はこういう大事な車を運転するのは向かないと思うので、運転技術+強運の持ち主でないといけないんでしょうね。

昔高速道路を爆走した馬がいて、デビュー戦では一番人気だったものの順位は良くなかったと記憶している事件?!があったと記憶しているのでどんくさいと逃げられちゃいますしね。

ある意味運命的にも技術的にも選ばれた人間でないと運転できない車って感じでしょうか。

どういう風に乗ってるのか気になるので「ドキュメンタリー系でチラッと映してくれないかな」と気になっています。

 

 

 

良かったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

バイク屋さんへツーリング(9月21日)その2

バイク屋さんへのツーリング途中にある川。ここは水害が酷い地域なのか災害時は門で閉鎖されると通る度に老熊がいつも話してくれていました。

台風があった直後の為か、何やら工事をしている様子。f:id:kuma-yome:20171204213826j:plain

いつも思うんですが、バイクのノロノロ運転ってどの程度運転し難いんでしょうか?

免許の無いkuma-yomeは普段自転車にしか乗っていませんが、スピードがゆっくりの方が足の負担やバランスの取り方等結構キツイと感じてしまうんですけどね。

とりあえず、中々前には進めません。

f:id:kuma-yome:20171204213839j:plain

ホンの数日前まで台風があったなんて嘘みたいな天気。

やや距離のあるツーリングだったので多少天気が気になっていたんですが、老熊お気に入りのメカニックが転勤や出張の多い人なので、緊急性の無い一般的なメンテナンスの相談をしにはるばる出かけます。

f:id:kuma-yome:20171204213852j:plain

いつも老熊が指差して説明してくれた門。今回の台風ではこれが閉まったようです。

天保山の岸壁付近にある門も今回閉まったらしいので「ちょっと見たかったかな」と思ってしまいました。

f:id:kuma-yome:20171204213910j:plain

交通規制?!のせいで車の数が少なく、いつもなら車だらけで中々写真が撮れないのに、今日はスムーズに写真が撮れました。

 

良かったらぽちっとお願いします。


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村