野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

西紀SAの隠れた楽しみ(6月14日)7

このブログは遅れて記事を書いております。
6月14日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181231002605j:plain

ここは最後のトイレ休憩地点。
大きな看板でドライバーにトンネル内の事故等についての注意書きがありました。

kuma-yomeは免許を持っていないので勿論関係無いんですが、消火設備の使い方や避難の仕方は覚えておいた方が良いのかな?と思ったり。

 

f:id:kuma-yome:20181231002614j:plain

kuma-yomeが西紀SAを物凄く楽しみにしていた理由はこれです。
初めて来た時たまたま気が付いて写真を撮ったのですが、あんまり上手く撮れていなくて撮り直したいと思っていたのに中々連れて来てもらえず撮り直しができていませんでした。

f:id:kuma-yome:20181231002626j:plain

この時は少し時間があったので辺りを散策して他に珍しい物は無いかとウロウロしていたら、鳩っぽい物を発見。

f:id:kuma-yome:20181231002637j:plain

 そして更にイノシシを発見。
老熊に「ここはどこでしょー」と言いながら「栗」「鳩」「猪」「黒豆チーズケーキ」「篠山牛コロッケ」の写真を見せたら「西紀やろ」と即答されてしまいました。

全てこの辺りの名産らしく、ちょっと考えたら分かるんだとか。
色んな事を知り過ぎている老熊なので知らない事を探すのは結構大変ですが、また今度何か別の事で問題を出してみたいと思います。

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

道の駅 ようか但馬蔵のかくれんぼ(6月14日)6

このブログは遅れて記事を書いております。
6月14日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181231002353j:plain

kuma-yomeリクエストの「道の駅 ようか但馬蔵」へ到着。
実はやぶ市観光協会Facebookを頻繁にチェックしているkuma-yomeなんですが、5月の6日に日本遺産認定を記念したモニュメントがありますという記事があって、やっぷーが物凄く可愛いポーズをしていたんです。

勿論イベントの日でもなんでもないので、やっぷーはこの日いませんが紹介されていたモニュメントを見るべくやって来ました。

f:id:kuma-yome:20181231002402j:plain

養父市では有名な「1円電車」の形をしているとの事なので、1円電車を知らないkuma-yomeはこれを見ていると少し興味が湧いて来たり。

f:id:kuma-yome:20181231002415j:plain

Facebookと同じように色んな角度から撮影。

f:id:kuma-yome:20181231002428j:plain

もういい年なのでやっぷーの真似をして写真を撮る事はしませんが、小さな子供さんがいるご家庭ではきっと真似をして記念撮影してそう。

f:id:kuma-yome:20181231002435j:plain

日本遺産認定は平成29年だそうです。

f:id:kuma-yome:20181231002504j:plain

養父市周辺には結構よく来ているのに伝統工芸等は全く知りませんでした。
名産を少し知っている程度なので、トイレ休憩や遊びだけでなくそういう事も知っていきたいなと思いました。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

カニと高床式住居風看板(6月14日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月14日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181231001724j:plain

「綺麗な花が咲いていて心が和むなー」と思っていたら。

f:id:kuma-yome:20181231001738j:plain

またもやカニ看板です。
強風が来た時にカニが飛んでっちゃわないのかとても気になってしまいますが、多分大丈夫なんでしょうね。

f:id:kuma-yome:20181231001746j:plain

kuma-yomeはカニを食べると手から肘まで汁が垂れてしまうので、どちらかというと食べたくない派なんですが、味は普通に好きです。

でも子育て中に突然エビアレルギーになってからは気を付けてあまり食べないようにしています。

手のひらが真っ赤になって物凄く腫れあがって痒くなってしまって大変になりますからね。

f:id:kuma-yome:20181231001758j:plain

一見「高床式住居」なのかと思ってしまったオブジェ付きの看板。
商店街の看板だそうですが「レトロな街並みだったら素敵なのにな」と思いながら通過。

バイクや車って「ちょっと珍しい物があったからあっち寄ってみよう」なんて感じには行きませんので、またの機会に行けたら良いなと思います。

f:id:kuma-yome:20181231001811j:plain

f:id:kuma-yome:20181231001829j:plain

f:id:kuma-yome:20181231001849j:plain

f:id:kuma-yome:20181231001908j:plain

f:id:kuma-yome:20181231001929j:plain

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

鮎の里矢田川(6月14日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月14日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181231201222j:plain

走行中老熊が突然指を指したのでトイレ休憩に行けるのだという事は分かりました。
バイクで走行中って結構何を言ってるのかサッパリ分からない事が多いんですが、老熊がご機嫌な調子で歌を歌っている時はWalkmanで音楽を聴いていてもうるさい位に聞こえて来てちょっと迷惑だったりします。

f:id:kuma-yome:20181231001349j:plain

「ようやくトイレ休憩だー」と思っていたら何か変わった物がぶら下がっている事に気が付きました。

f:id:kuma-yome:20181231001401j:plain

名前は良く知りませんがあの漕ぐやつですね。
これって片付けが大変なように思うんですけど、何かこだわりがあってこういうレイアウトにしてるんでしょう。

f:id:kuma-yome:20181231001415j:plain

建物は結構地味な感じで昼間ですが前の道路を走る車があまりなく他にトイレ休憩をしに来た人も居なかった静かな道の駅でした。

f:id:kuma-yome:20181231001435j:plain

それでもお店はシッカリと農作物等が売っていて新鮮な物をおいているんだろうな。という事は感じられます。

f:id:kuma-yome:20181231001445j:plain

散策すると自然の豊かさを感じられる雰囲気の庭がありました。
建物裏には蔵?のような建物があったんですが、すすけた感じに黒く汚れてしまっている建物もあり謎な感じでした。

f:id:kuma-yome:20181231001457j:plain

奥の方に階段があったりして全部見て回ったら疲れそうなくらい広そうだという事は感じられます。

f:id:kuma-yome:20181231001510j:plain

自然を眺めながらベンチでゆっくり休憩できそうな感じにはなってますが、敷地内は街灯が少ないのかな?という印象だったのでトイレ休憩に寄れるのは昼間だけになりそう。

f:id:kuma-yome:20181231001518j:plain

ジオパークって色んな地域でやってますが「再認定」という文字があるのは初めて見たので、なんだか個性のある地域かも知れませんね。

f:id:kuma-yome:20181231001525j:plain

以前SAのトイレで鳥が巣を作っていた時は巣の下辺りにある壁に、鳥の名前と住所が書いてあったり、コーンとポールで四角く囲って誰も真下を通らないように配慮されてあったりするのは見た事がありましたが、このようなこったつくりなのは初めてみました。

f:id:kuma-yome:20181231001534j:plain

肝心のトイレはというと予想に反してめちゃくちゃキレかったです。

手を乾かすあの機械もありましたし、清潔で車いすの方に配慮したスライドドアの個室も普通にありました。

そして一番驚いたのはナプキンが置いてあった事。
突然始まってしまったり子宮筋腫で不意の出血が来たりという経験が良くあるのですが、キャンピングカーで車中泊移動が多いkuma-yomeの場合は車にセットが積んであるから大丈夫ですが、普通車で移動されている方にとっては嬉しい事なのかもしれません。

良かったらったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

香住町のカニ看板(6月14日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月14日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

 

f:id:kuma-yome:20181231001124j:plain

この辺りはカニが有名だという事は流石のkuma-yomeでも知っていましたが、看板までカニというのには驚きました。

f:id:kuma-yome:20181231001134j:plain

二つ目のカニ看板発見。
最初パッと見た感じバス停かと思ってしまいましたが、よく見ると香住町のサヨナラ看板でした。
どこの地域もカナリ巨大な看板を設置している所が多いのに、サヨナラ看板が小さく控えめなのには驚きました。

f:id:kuma-yome:20181231001143j:plain

この日の気温は16℃でしたが、湿度が少ないせいか普段よりも寒く感じられました。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

カーブだらけの道は安全運転で(6月14日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月14日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181231004725j:plain

王将を出てしばらく行くと「信号が消えてる?!」ように見える場所を通過。

押しボタンとかって書いてるようには見えないしこの辺りは信号が止まってても困らないのかな?と思ったり。

f:id:kuma-yome:20181231004737j:plain

あまり上手くは撮れませんでしたが、橋のこの部分って地方によって地元の何かをアピールした作りになってる事が多いですよね。

ここは灯篭風でした。

f:id:kuma-yome:20181231004745j:plain

海の近くにあるカーブだらけの道に到着。

f:id:kuma-yome:20181231004755j:plain

運転する人ってこういう道は怖く無いんでしょうかね。
ぐにゃぐにゃだし風が強い時に海の粒が飛んで来たりしないのかとても不思議です。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

王将香住店はビックリがいっぱいだった(6月14日)

このブログは遅れて記事を書いております。
6月1
4日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181231001656j:plain

 「お腹が空いた」という老熊の一言でお店を探しながら移動。
パッと気軽に入れる安そうなお店は中々無くってバイクでドンドン進んでいたら標識が修正されまくっていました。

f:id:kuma-yome:20181231000837j:plain

馴染みのある「王将」を発見したのでここへ入る事に。
昔テレビでやっていたのですが、定食のメニューは各店の自由に決められるらしいです。

kuma-yomeが住んで居たところも徒歩圏にある王将は定食はイマイチで「〇〇フェア」何かもやってませんでしたが、活気があるお店で大人気でした。自転車圏内にあるお店は「〇〇フェア」を毎月やっているので時々それ目当てにワザワザ自転車で行っていましたが、あまり清潔的とは言えない店舗で愛想も良くないお店だったので、目当てのフェアの時だけお持ち帰りをしていて、地下鉄で3駅くらい先のお店は定食メニューが豊富で店内も綺麗にリフォームされたりもしたので外出の帰りは時々途中下車して行ってました。

ここのお店はパッと見た感じ「ファミレス?!」と思ってしまうような外観なので「お洒落王将だなー」と思ってしまいました。

f:id:kuma-yome:20181231000847j:plain

お店に入って直ぐの場所といえば「日替わり定食」の看板があったりポスターがあったりするものですが、ここはお洒落な手洗い場がありましたここの地域の人はとてもきれい好きなんでしょうか。

f:id:kuma-yome:20181231000859j:plain

王将には珍しく木製おこさま椅子があるだけでも凄いと思うのに、分厚い座布団まで固定されています。

時々座敷のあるお店にマメ椅子が置いてあるのは見た事あったんですが、こういうタイプの椅子は見た事が無かったので、どんなに混雑していてもファミリー層は座敷が空くのを待つしかなかったんですよね。

f:id:kuma-yome:20181231000911j:plain

珍しく朝シッカリと食べて旅館を出たので、まだそんなにお腹が空いていなかったkuma-yome。

13時を少し過ぎた時間だったのですが、いつも車中泊等で老熊と出かけると朝ご飯や昼ご飯を抜きにされて夜遅くまでご飯抜きなんて事も多いので普通の時間では中々お腹が空かないんです。

それに1月の虚血性大腸炎からの食事量減少状態のまま。
定食は超ボリューム定食ばかりで、見てるだけでお腹が痛くなりそうになって来たので悩んで店内を見渡すと、周囲はお年寄りばかりだったのですが、男女関係なく「超ボリューム定食」を綺麗に食べ終わってます。

どうやらこの辺りは年齢男女関係なく食欲がある元気な方が多いみたいですね。

そして悩んだ結果一番お腹がシンドクなさそうな「かに玉」を注文。
注文を取りに来たお姉さんが「ご飯は入ってませんがよろしいですか?」とワザワザ聞いてくれましたが、kuma-yomeのお腹はこの程度しか食べられない状況だったので「あってます」と言って注文しました。

f:id:kuma-yome:20181231000923j:plain

老熊はしっかりと食べていたので時間があまり辺りを見回していると、kuma-yomeが良く行く王将では見た事がないサービスをやってました。

柚子風味餃子たれ というのはとても気になるのですが、いつも欠かさず注文していた餃子も今回は珍しく注文しませんでしたので次機会があればつけて食べてみたいです。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村