野生クマに捕獲されました。

街っ子が野生クマに捕獲されて振り回されている日常です。

道の駅みき(5月19日)

このブログは遅れて記事を書いております。
5月19日に車中泊へ行った時の記事となりますので現在の状況とは大きく異なる事があります。

f:id:kuma-yome:20181012161005j:plain

神鍋ビュッフェへ行くのですが、いつも色んな道を使って行くのでどれが近道なのか、どれが一般的な道なのかさっぱり分かりません。

 

f:id:kuma-yome:20181012161010j:plain

雰囲気の良い道路を通って辿り着いたのは「道の駅 みき」ここは何度もツーリングや車中泊移動で立ち寄った事のある道の駅です。

凄くお洒落な感じに木が植えてあって建物との相性が抜群?!な感じに見えます。
きっとセンスのいい方がデザインしたんでしょうね。

f:id:kuma-yome:20181012161015j:plain

この道の駅の良い所はトイレに行き易い所。
初めて来た人でもパッと見てトイレが直ぐ分かると思います。
kuma-yomeが初めて来た時直ぐに分かったし、位置的に行き易い場所にあった為、バイクを降りて全力疾走してトイレへ向かったので、お婆ちゃん達に笑われましたし。

トイレの矢印を探さないと分からない位置にあったり、売店を端から端まで行ってドアを出ないといけないトイレがあったり(外にもトイレがあるものの駐車スペースからはるか遠くで恐ろしく不衛生な少ない個室のトイレしかない)なんてSAやPAもありますし、以前ガッカリした道の駅では温泉施設が運営されていた時は照明がちゃんと点いていてトイレ休憩をし易い状態だったのに、温泉施設が閉鎖されると道の駅の照明が真っ暗になっていて建物の名前も判別できない状況になっていた場所がありました。

建物の名前や姿がはっきり目視できる状況ではないし、建物間の歩道も真っ暗なのでどの建物がトイレなのか判別する事ができないだけでなく、トイレを探して敷地内をウロウロしようものなら暴漢に襲われるかオブジェ的な物にけつまずいて怪我をしかねないような道の駅としての機能が果たせてない感の場所があったので、トイレに行きたくて仕方なかったのに更に我慢を強いられて次の道の駅まで苦しい思いをした事がありました。

kuma-yomeは過活動膀胱があるからトイレが近いというのもありますが、心疾患があるのであまり長時間我慢をするととっても辛いんです。

色んな心疾患に関するHPにはトイレの我慢については書いてありませんでしたが、血圧の上昇や水分不足、気温の急激な変化等については良く書かれています。

kuma-yome的な発想なんですが、きっとトイレを我慢すると力んでしまう為心臓に負担がかかるのでは?と思っています。

なので出来るだけトイレは余裕をもって行くようにしていて、余裕をもって行っても観光バスの乗客や学生の集団等トイレが異常に混雑する場合は身障者用トイレを使わせて貰っています。

kuma-yomeは用が済んだら直ぐに退出しますし、ヘルプマークを市の担当者から頂いているので長時間不要な居座り行為さえしなければ利用させて貰えると判断しています。

ここの道の駅のように駐車スペースから近いけれど入り口付近を駅看板で軽く隠してる感があれば、トイレの場所はハッキリと初利用者でも分かるけれど出入りする人の姿は目立ち難いという演出ができ「この人変質者?!」みたいな遠くから女性用トイレをじーっと長時間眺めてる不信な感じの人と目が合う事もありませんしね。

f:id:kuma-yome:20181012161019j:plain

ここは物凄くイベントに力を入れている道の駅のようでトイレを出てメインの建物へ向かう間の軒下には様々な出店がされていました。

メインの建物の入り口にもたくさんのイベント告知がなされていて様々な人をターゲットにした内容となっています。

これだけ多種多様なイベントを企画していたら比較的近い人達は何かと気になってきてしまうんではないでしょうか。
kuma-yomeが行った日は子供向けイベントがありましたが、建物内へ入ると地元の巻き寿司が売ってあったり、年配の人が喜びそうな物も販売されていて、奥のレジ近くには可愛らしいキャラクター物や有名お菓子メーカーのご当地物もありました。

その中でも一番びっくりしたのがこのポスター。
鍛冶でっせ!というタイトルに3月4日に起きた三木駅全焼を思い出してしまいました。

まだ記憶に新しかったので「これええん?!」と思ったのですが、イベント内容を見るとどれもやりたい催しばかり

タイルで鍋敷きも良いし、マイ箸作りやヒノキのスプーン作りも良いなと思いました。

地方ではどうなのかは分かりませんが、近畿でこういうイベントって珍しいんじゃないかな?と思います。

道の駅みき といえば以前訪れた時に見た「みっきぃバス」を思い出します。

kuma-yome.hatenablog.com

 

f:id:kuma-yome:20181012161024j:plain

kuma-yome野生的な生き物が嫌いなんですが、この鳥は殆ど移動しなかったので、そーっと離れる事ができました。

頭の上をびゅんびゅん飛ばれると物凄く怖いので、大人しくしていて欲しいですね。

f:id:kuma-yome:20181012161030j:plain

喉が渇いたので飲み物コーナーへ行ってみると、道の駅にしては珍しい見切り品シールの付いたペットボトルを発見。

f:id:kuma-yome:20181012161037j:plain

よーく見ると結構付いています。
この道の駅は飲み物の品ぞろえが良かったんですが、あまり買わない人が多いんでしょうか?

道の駅ってコンビニと同じく定価売りしかしないイメージがあったんですが、こんな事もあるんですね。

車の中でkuma-yomeの休憩待ちをしていた老熊の所へ行き、見切り品シールのついた飲み物の話しをしたら買って良いと言われたので買いに戻りました。

その時何故だか分からないんですが、レジの女の人が「見切り品シール付きのペットボトル」を見て笑われてしまいました。

普通に売り場にあった物を持って行ったダケなんですけど、珍しい見切り品シールに笑ったダケなのか、貧乏くさい人だなって思われて笑われたのかドッチなんだろう?と少し気になってしまいました。

 

良かったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村